イシスキでシュリンプたっぷりの辛口カレー

イシスキでシュリンプたっぷりの辛口カレーの画像

Description

寒い時には、のいつものカレーだけれど、今回はシュリンプをたっぷりとフィーチャーして。海老を味わうため、激辛ではなく。

材料 (2人分)

岩塩
適量
中・半分
中・2個
1本
ハウスこくまろカレー(辛口)
2.5皿分
粗挽き唐辛子
適量(多い目)
EXVオリーブオイル
適量
海老のゆで汁
220ml程度
おろしニンニク
大さじ1

作り方

  1. 1

    海老は流水で洗い、水気を切った上で振り塩をし、数時間おく。

  2. 2

    お湯を沸かし、ここに海老を投入。2分程度茹でる。これを2回繰り返す。なお、ゆで汁は残しておく。

  3. 3

    海老の殻を剥き(これがなかなかやっかい)、背わたを取っておく。

  4. 4

    北あかりは良く水洗いし、8等分し、岩塩を振り、電子レンジで3分加熱。

  5. 5

    玉ねぎは串切り、白ねぎは3cm巾の斜め切りにしておく。

  6. 6

    スキレットを熱し、EXVオリーブオイルを入れ、まずは玉ねぎを投入。しばらく強火で炒める。

  7. 7

    火を中火に落とし、おろしニンニクと粗挽き唐辛子を加え、さらに炒める。

  8. 8

    真ん中を空け、ここに海老を投入。中火のまま、しばらく炒める。なお途中で反転させる。これを2回。海老はいったん引き上げる。

  9. 9

    次に北あかりを投入。強火にしてしっかりと炒める。

  10. 10

    具材をスキレットの側面に寄せ、海老のゆで汁を入れる。強火にして、カレー・ルーを入れ、良く溶かす。

  11. 11

    カレー・ルーが溶ければ、白ねぎを投入。しばらくしてシュリンプも投入。中火に落とし、蓋をしてしばらく置く。

  12. 12

    火を止めて、完成。

コツ・ポイント

海老にコクを付けるため、殻付きのまま茹でる。ただし、茹でた後殻が剥きにくいけれどね。また海老のゆで汁も活用。なお、カレーにシュリンプを入れるのは、最後で、あまり煮込まない。

このレシピの生い立ち

シュリンプたっぷりのシュリンプ・カレーを作ってみようと思ったので。シュリンプをしっかりと味わいたいので、カレーはいつもの激辛ではなく、辛口で。
レシピID : 4876182 公開日 : 18/01/08 更新日 : 18/01/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート