お弁当の定番☆ 肉巻きいんげんの画像

Description

我家のお弁当の定番です☆ 2008.2.8 「えのきだけバージョン」追加です。
2008.2.27 「ししとうバージョン」追加です。

材料

20本
1本
大さじ2
塩・こしょう
少々
しょう油
適量

作り方

  1. 1

    写真

    いんげんは筋を取り、にんじんは縦に10等分に切り、それそれ塩茹でし冷ましておく。

  2. 2

    写真

    いんげん・にんじんがさわれる位に冷めたら、いんげん2本・にんじん1本を芯にし豚肉で巻く。

  3. 3

    写真

    肉の巻き終わりを下にしてフライパンに並べ、塩・こしょう・酒を入れ蓋をして中火で蒸し焼きする。

  4. 4

    肉の色が変わったら、蓋を取り肉を裏返し鍋肌にしょう油をひとまわし入れる

  5. 5

    写真

    肉を返しながらしょう油をからめたら出来上がり☆

  6. 6

    写真

    お弁当箱に詰めやすい大きさに切ります。

  7. 7

  8. 8

    写真

    「えのきだけバージョン」
    今回は豚薄切り肉8枚にえのきだけ2分の1株で作りました。

  9. 9

    写真

    焼き上がり、切ったところ。断面白くてつまらないですね☆

  10. 10

    写真

    「ししとうバージョン」
    いつもは旦那に辛いのが当たるのに今朝は私が当たってしまった・・・。

コツ・ポイント

豚肉の部位はお好みですが、巻きやすいように形の整ったスライス肉を選ぶようにします。
中に巻く物は「いんげん・にんじん」の組み合わせが多いのですが、「しし唐」・「オクラ」・「えのき」でも美味しいですし、「プチトマト」も意外といけます。

このレシピの生い立ち

結婚当時からお弁当のおかずに悩むと作っています。
お肉を巻く所まで前夜に済ませておけば朝は楽チンです。
レシピID : 487882 公開日 : 08/01/14 更新日 : 08/02/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
☆ペペコ☆
とても簡単なのに美味しかったのでまたリピします(*^^*)
写真
☆FUMFUM☆
肉巻き簡単!おいしい❤中身もいろいろ工夫できそうで楽しい。

とっても美味しそう~♪ つくれぽ、ありがとう☆

写真
みたらしミカエル
今までは焼くだけだったけど、蒸すと柔らかく仕上がっていいですね☆

可愛いお弁当に入れてくれてサンキューです!つくれぽありがと☆

写真
はやみちゃん
ダイエット中の夫のお弁当に作りました。お肉少な目です。

巻くとお肉少なくてもボリュームあるようにみえていいよね☆