☆簡単作り置き☆木ノ実のオリゴ糖漬け♫

☆簡単作り置き☆木ノ実のオリゴ糖漬け♫の画像

Description

何かと便利な瓶詰め♫オリゴ糖は腸内環境を良くしてくれるだけでなく、砂糖にくらべてカロリー半分で低GI☆美容と健康に◎

材料 (好きな瓶に入るだけ)

好きなだけ
好きなだけ
皮付きピーナッツ
好きなだけ
好きなだけ
他にもカシューナッツ等あれば入れます♡
オリゴ糖シロップ
ナッツが漬かる位の量

作り方

  1. 1

    お気に入りの空きビンや保存瓶に熱湯を入れます。
    熱湯消毒出来たら乾かしておきます。

  2. 2

    写真

    ナッツと胡麻を包丁で刻みます。『コリコリ』いう刻み心地が好きです♫
    頑丈なビニール袋に入れて麺棒で砕いても良いです。

  3. 3

    写真

    クラッシュした木の実を保存用の瓶に少し入れます。
    次にオリゴ糖を木の実がかぶる位入れます。
    静かに混ぜて空気を抜きます。

  4. 4

    ③を瓶が一杯になるまで繰り返し、蓋を閉めたら完成です☆

    ✨あとはどう食べるか、ワクワクしながら眺めます♫♩♪✨

  5. 5

    写真

    このままヨーグルトや豆腐にトッピングして時短デザートに♫
    レシピID : 4984815

  6. 6

    写真

    水で割って『木の実ソース』として、フレンチトーストに添えても♫
    レシピID : 4978567

  7. 7

    写真

    柔らかくしたクリームチーズや、オリーブオイルと混ぜてパンにつけても♪
    レシピID : 4994154

  8. 8

    味噌と混ぜて、香ばしい『木の実味噌』
    として♫

    クリーム状の胡麻ペーストと混ぜたらピーナッツクリームみたいになります♡

  9. 9

    サラダ寿司にも使ってます◎

  10. 10

    ⭐️その他お菓子作りやお料理の甘味料として♫
    ナッツが無い時は白胡麻だけでも美味しいです♫黒胡麻は色が出るのでNGかも

  11. 11

    ✨2018.4.3「オリゴ糖」の人気検索でトップテン入り感謝です✨
    どうもありがとうございます❤️
    ♫(*╹▽╹*)ノ♪

コツ・ポイント

置いておくとナッツが浮き上がってきますので、使う時かき混ぜて使います☆
木ノ実多めに食べたい時は、かき混ないで上のナッツをゴッソリすくいます◎
ナッツが減ってきたらまた補充して、好みの割合にして下さいませ☆

このレシピの生い立ち

生クルミを酸化させずに保存したくて♡蜂蜜漬けの瓶詰めナッツが売ってるので、オリゴ糖でやってみました。刻んであるので使いやすいです☆

オリゴ糖は蜂蜜よりカロリーが低く、加熱料理にも使えるので便利です◎腸内環境も良くなります◎
レシピID : 4982391 公開日 : 18/03/16 更新日 : 18/05/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
アンドーナツ☆
オリゴ糖漬け初☆ヨーグルトに乗せたりそのままおやつに便利です^^

つくれぽありがとうございます♡豆腐に乗せても美味しいですョ♫