レンジで簡単、ベーコンすりおろし蓮根もち

レンジで簡単、ベーコンすりおろし蓮根もちの画像

Description

レンジで簡単にできる、すりおろしてレンチンしてモチモチの蓮根をベーコンで挟んだ、ベーコン蓮根もちです。

材料 (3~4人分)

1節(120g)
2袋(合計8枚)
お酢
小さじ1
昆布茶
小さじ1

作り方

  1. 1

    蓮根をすりおろし、昆布茶、お酢(変色防止)を入れてよく混ぜます。

  2. 2

    クッキングシートに、スプーン1杯ぐらいずつ丸めてすりおろし蓮根をおき、そのまま電子レンジ(500W)で1分加熱します。

  3. 3

    違うクッキングシートに、ベーコンを並べておいて、そのまま電子レンジ(500W)で50秒加熱します。

  4. 4

    ベーコンから出た水分を拭き取り、粗挽きコショウし、レンチンした丸い蓮根をベーコンの半分側におき、ベーコンを折り畳みます。

  5. 5

    写真

    そしてさらに電子レンジ(500W)で1分加熱して、完成です。

コツ・ポイント

※お酢を入れることで、加熱した時の蓮根の変色を防止出来ます。
※写真ないです。ゴメンなさい。

このレシピの生い立ち

すりおろし蓮根のモチモチ蓮根もちを、今回はベーコンで挟んでみました。
レシピID : 5005977 公開日 : 18/05/01 更新日 : 18/05/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
Toffy*
ハムとポン酢、余り納豆たれで。レンジでできて嬉しかったです。

つくれぽ!ありがとう。喜んでもらえて、良かったです。