シーチキンと豆腐の梅味噌つくねの画像

Description

ひと口食べると、ふんわりしっとり食感に驚きます!シーチキンの旨みと味噌が重なってやさしい味わい。梅の酸味がアクセント。

材料 (4人分)

はごろもフーズ「シーチキンSmile 水煮Lフレーク」(50gパウチ)
2袋
1丁(300g)
梅干し
2個
味噌
小さじ2
大さじ2〜3
サラダ油
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    今回は、はごろもフーズ「シーチキンSmile 水煮Lフレーク」を使います。

  2. 2

    豆腐は厚手のクッキングペーパーに包んで耐熱皿にのせ、ラップをかけずに600Wの電子レンジで3分加熱して水きりする。

  3. 3

    梅干しは種をのぞき、包丁で細かくたたく。

  4. 4

    豆腐をボウルに入れてくずし、シーチキンSmile 水煮Lフレーク、<3>、味噌を加えてよく混ぜる。

  5. 5

    <4>に片栗粉を加えてかたさを調節する。

  6. 6

    <5>を4等分して、それぞれ小判型に形を整え、片面に青じそをはりつける。

  7. 7

    フライパンにサラダ油を入れ、青じそがついている方を下にしておき、中火で焼く。

  8. 8

    かたまったら返し、両面軽く色づくまで焼く。

コツ・ポイント

豆腐に残っている水分で生地がゆるくなることがあるので、片栗粉の量でかたさを調節します。手で形を整えた際に、軽い弾力があるくらいがベスト。焼くときは、青じそがついている面から。フライパンに入れたらいじらず、焼きかためてから返しましょう。

このレシピの生い立ち

豆腐とシーチキンで、ヘルシーな和風つくねを作りました。シーチキンの旨みがあるので、味付けはシンプルに味噌だけ。そこに酸っぱい梅干しを混ぜてアクセントをつけました。何もつけないで、このままどうぞ!
レシピID : 5012252 公開日 : 18/10/01 更新日 : 23/02/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
ebidoriA☆
初レポです♡豆腐を入れすぎて、柔らかくなり、結構崩れてしまいました。。笑 簡単だし、味も美味しかったので、またリベンジします!笑

作ってくれてありがとう♪お好みで調整してリピしてみてね◎

写真
クックCHF9PZ☆
しっとりてましっかり味がついていておかずになりました、美味しかったです!

梅味噌が絶妙な美味しさですよね☆ありがとうございます!

写真
きらり流れ星
とても美味しく頂きました。ご馳走様♡ 

チャレンジしていただき感謝☆後味さっぱりでたまりませんよね!

写真
結愛乃ましゅまろ
味もしっかりついていて美味しいと家族にも好評でした♡しそがアクセントでいいですね♪次回は成形をうまくできるように頑張ってみます!

しそがいいアクセントになりますよね♪また是非トライしてね^^