カリカリ小梅の漬け方の画像

Description

青い新鮮な小梅を漬けるとカリカリ梅ができます
作り方はジップロックで簡単お手軽に^^

材料

粗塩
20gと30g
ホワイトリカーまたは焼酎
小さじ2と大さじ1
紫蘇漬け用
1/2束
粗塩
20g

作り方

  1. 1

    写真

    小梅は流水で洗って
    ボールに移し、新しい水を入れて2時間つけてアクを抜く

  2. 2

    写真

    小梅をザルにあげ
    キッチンペーパーで水気を拭き取り、1時間ほど風通しの良い場所で乾かす

    ※竹串でヘタも取り除く

  3. 3

    写真

    水気のない大きなボールに②の小梅を入れ
    粗塩20gとホワイトリカー小さじ2をふりかける

  4. 4

    写真

    手のひらでゴロゴロとこする
    ゴロゴロしていると青色が濃くなってくる

    ※4~5分位

  5. 5

    写真

    ジップ付きの袋に
    ホワイトリカーをスプレーする

    ※消毒のため
    ※ホワイトリカーは分量外

  6. 6

    写真

    袋に小梅を入れ
    粗塩30gとホワイトリカー大さじ1も加える

    ジップを閉じたら軽く
    袋をゆすって塩とリカーをなじませる

  7. 7

    写真

    平たい容器の上に
    梅を置き、その上に
    本などの重しを置く

    2日後、梅酢が上がる
    梅酢が上がったら冷蔵庫へ移動

  8. 8

    写真

    赤紫蘇の出回る時期になったら赤紫蘇を準備する
    レシピID : 4002923手順7~11を参考にして作る

  9. 9

    写真

    赤紫蘇を入れたら
    空気を抜くように閉じて冷蔵庫の野菜入れか冷蔵庫で保存
    時々袋をゆすり、赤紫蘇が全体に馴染むようにする

  10. 10

    写真

    2週間ほどして赤く染まれば食べ頃です

  11. 11

    写真

    カリカリ食感がお好みの場合は3ヶ月をめどに食べきると良いと思います

    日が経つとどうしても少し柔らかくなります

  12. 12

    写真

    出来上がった小梅は瓶に移して冷蔵庫保存しています

  13. 13

    写真

    カリカリ食感を長持ちさせたい場合は手順④の後に小梅に亀裂を入れる
    まな板の上に小梅を置きヘラの上から体重を軽くのせて叩く

  14. 14

    写真

    写真のようになればOK

    ※亀裂を入れると梅酢が上がりにくいので
    お酢を足して調整する

    ※梅の潰しすぎに注意

コツ・ポイント

カリカリ小梅を作るコツは青々とした新しい小梅を使うこと(黄色味がかっていると柔らかくなります)
買ってきたらすぐに漬けることも大切
置いてしまうと梅の追熟が進み食感が柔らかい小梅になります
(柔らかくても美味しいですが^^)

このレシピの生い立ち

私流のカリカリ小梅の作り方
レシピID : 5151026 公開日 : 19/05/14 更新日 : 19/05/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

13 (12人)
写真
れお様るな姫
子が農家から頂いたので初挑戦!カリカリうま!紫蘇うま!焼酎風味が消えないのは焼酎入れすぎたかなw
写真
おにぎりちゃんママ
今年もお世話になります♡リピです☺︎2.5kgカリカリ梅にしました!赤紫蘇入れてから1週間で染まりました♪
写真
クックI7I5L1☆
少し熟してたのでカリカリ感は無いですがとっても美味しく漬かりました♬ジップロックで簡単に今年初の梅仕事☆素敵なRpに出会え感謝♡
写真
じんこ。
初めてなのに、上手に漬けられました!! 本当にカリカリッ