愛媛のチキントマト煮込みの画像

Description

チキントマト煮にみかんジュース。美味しいけん、騙されたと思って作ってみ。20分ほどで出来るからしんどい日にオススメ。

材料 (4人分)

鶏モモ肉 ID5262930
2枚
愛媛みかん
4個くらい (200cc)
1個
1パック
にんにく
1かけ〜
ケチャップ
大さじ3
ウスターソース
大さじ1.5
コンソメ
1個
塩コショウ 鶏肉に
少量

作り方

  1. 1

    写真

    みかんは皮を剥き、薄皮ごとジュースにする。ミキサーがなければ絞っても構わないよ。約200cc用意。足りない分は水で調整。

  2. 2

    写真

    鶏肉は大きめの一口大にきる。1枚のモモ肉を7個に切るのが私流。名付けてななカット!流行れ〜レシピID5262930

  3. 3

    写真

    鶏肉に軽く塩コショウをする。

  4. 4

    写真

    野菜を準備。玉ねぎは好きなように切って。しめじは石づきを取ってほぐす。

  5. 5

    写真

    冷たいフライパンにニンニクのスライスを散らし、

  6. 6

    写真

    鶏肉を皮目を下に並べて火をつける。出てきた油は、嫌いならペーパーで取り除く。結構出るよ〜〜

  7. 7

    写真

    裏に返したら玉ねぎ、しめじを加えて軽く炒めてから、

  8. 8

    写真

    野菜も炒まってきたら、ついにみかんジュースを入れる。あー入れちゃったよ…

  9. 9

    写真

    ケチャップ、ソース、コンソメも入れて軽く全体を混ぜて10分ほど煮る。

  10. 10

    写真

    蓋をして10分ほど煮ればいい感じになります。シャバシャバしているようなら蓋を開けて水分を飛ばすように煮ていきます。

  11. 11

    少しトロッとした煮汁になればオッケー。味見して微調整してください。

  12. 12

    写真

    他にも、みかんピラフとか…どうですか? ID2917453

コツ・ポイント

みかんはたくさんあっても入れ過ぎないこと。あまりみかんが強すぎると家族がイラっとします。水分200cc必要なので初めはみかん1個からお試しください。みかんがない時期は水だけでも作れます。その時ははちみつやお砂糖で少し甘みをたしています。

このレシピの生い立ち

みかん地方のみかんの活用法です。傷まないうちにいかに食べきるか。トマトとの相性がいいみたい。
レシピID : 5262872 公開日 : 18/11/17 更新日 : 21/10/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
今日の勝家御膳
家にない調味料もあったのでアレンジしました。みかんとトマト合いますね。
写真
虹色♪︎ちゅーりっぷ
とても美味しいです♡最近みかん類に取り憑かれている私です♪消費◎

うおーこれ選ぶとはなかなかの勇者ですね!美味しいやろ?

初れぽ
写真
Richland☆Y
みかんJあー入れちゃったよ…って工程ウケる~w程よくフルーティ旨

お楽しみいただけて嬉しい!インスタもありがとうね〜〜♡♡