薬膳キット 贅沢クラムチャウダーの画像

Description

クラムチャウダーに薬膳素材を入れて薬膳料理を楽しみます。出汁が濃厚で美味しいです。

材料 (4人分)

薬膳素材キット内容
2個
クコの実
7~10個
10個
金針菜
ひとつまみ
お好みの野菜
90g
25g
30g
その他
あさり または、ホンビノス貝
約200g
バター
30g
白ワイン
70cc
200cc
400cc
塩こしょう
少々
パセリ(みじん切り)
少々

作り方

  1. 1

    写真

    左上 金針菜、下がクコの実、右上 貝柱、下が 蓮の実。

  2. 2

    写真

    薬膳素材を水に浸けておく。

  3. 3

    写真

    あさり等は、30分塩水に浸けて、砂抜きをする。後は、殻を洗っておく。

  4. 4

    写真

    野菜とベーコンは5ミリのさいの目に切る。パセリはみじん切り

  5. 5

    写真

    蓮の実は、中火で10分茹でて、金針菜はサッと茹でて、3等分に切る。

  6. 6

    写真

    貝柱をほぐす。

  7. 7

    写真

    鍋にバター大さじ1をいれ、火にかけ、溶けたら、ワインを入れて沸騰させ、あさり等を入れる。

  8. 8

    写真

    7に蓋をして、蒸し煮にする。貝が開いたら火を止めて、貝殻を取り除く。

  9. 9

    写真

    鍋にベーコンを炒める。

  10. 10

    写真

    玉ねぎを入れてしんなり炒めてから、残りのバターを入れ炒める。

  11. 11

    写真

    野菜を入れて、炒める。

  12. 12

    写真

    薬膳素材、貝柱、戻し汁、あさり等のワイン蒸しを入れ、混ぜ炒める。

  13. 13

    写真

    水を入れて、沸騰させ、牛乳、生クリームを入れて、かき混ぜ、煮る。

  14. 14

    写真

    煮えたら、塩コショウを入れる。とろみをつけたい場合、茶こしで小麦粉大さじ1を少しずつ振り入れる。

コツ・ポイント

クラムとは2枚貝の事で、アサリやはまぐりでアメリカではホンビノス貝でクラムチャウダーを作るそうです。野菜もお好みの野菜を入れて下さい。生クリーム、小麦粉少々もお好みで入れて下さい。無くてもOKです。

このレシピの生い立ち

貝柱で作るクリーム煮が好きでした。一方私は、アサリやはまぐりを入れてクラムチャウダーを作りますが、これに貝柱を入れてみました。より濃厚な出汁がでて美味しいです。
この動画はhttps://youtu.be/amw-A5pwOFA
レシピID : 5333369 公開日 : 18/11/15 更新日 : 18/11/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート