切り昆布のお煮物の画像

Description

生の切り昆布と五目の具材でお煮物にしましたよ。

材料

切り昆布(生のもの)
160g
ひとつまみ
1/2本
3本
1枚
ほんだし顆粒
小2
砂糖
大2
大1
醤油
大1

作り方

  1. 1

    写真

    干し椎茸は前日に、ボールに水を入れ戻しておく。

  2. 2

    写真

    人参、こんにゃく、お揚げ、ちくわは細く切る。干し椎茸も手でギュッと絞って細く切る。干し椎茸の戻し汁は捨てないでね!

  3. 3

    写真

    熱したフライパンでこんにゃくをから炒りする。

  4. 4

    写真

    こんにゃくのテカリが無くなったら、干し椎茸の戻し汁200c入れ、ちくわ以外の具材を入れる。

  5. 5

    写真

    そこにほんだし、砂糖、酒を入れ落し蓋をして弱めの中火で3〜4分煮る。

  6. 6

    写真

    ちくわと醤油を加えて落し蓋をし、更に煮る。

  7. 7

    写真

    鍋底にヘラを引き、底が見えたら火を止めて落し蓋をしたまま冷ます。

  8. 8

    写真

    器に盛り付けて出来上がり!

コツ・ポイント

切り昆布は良く噛んで食べましょ☆彡

このレシピの生い立ち

冷蔵庫の中の常備菜が無いのに気づき、早速作った一品なのですよ( ´∀`)常備菜が有ると、気持ち楽ですね!
レシピID : 5727179 公開日 : 19/07/06 更新日 : 19/07/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
Richland☆Y
心がホッ♡と落ち着く美味しさ❀上品な味わいお弁当にも嬉しいです♪