このレシピには写真がありません

Description

煮すぎてもイカがかたくならなくて、あれ?って思いました。秘密はみりん…かも?

材料

500グラム
3はい
しょうゆ
おおさじ2
おおさじ3
だし汁
適量

作り方

  1. 1

    イカはワタを抜いて切り落とし、洗う。胴は輪切りにして、ゲソは2つくらいに分ける。

  2. 2

    だし汁を少量沸かしてイカを入れて火を止める。
    余熱で火が通るので、そのままおいておく。

  3. 3

    鍋に冷凍サトイモを入れ、だし汁をひたひたになるまで入れる。しょうゆと酒を加えて中火にかけ、落し蓋をして煮る。

  4. 4

    サトイモに火が通ったら2を加え、弱火にして落し蓋をして、煮汁が少なくなるまで煮る。

コツ・ポイント

特にないです。
共働きで時間がないため、我が家では冷凍サトイモを使っていますが、産地が気になる方は生野菜のサトイモを使用した方が良いと思います。

冷凍サトイモは、丸っこくて可愛いんですけどね(はぁと)

このレシピの生い立ち

みりんで肉がかたくなると聞いたので、みりんをいれずに作ってみました。
しょうゆも減らせて減塩かも。
レシピID : 573969 公開日 : 08/05/20 更新日 : 10/03/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート