ちくわと新生姜DE簡単おつまみの画像

Description

切って挟むだけの簡単おつまみ。
チャチャッと一品出来ちゃいます♪

材料

5本
新生姜酢漬け
約30g

作り方

  1. 1

    ちくわは、縦に包丁を入れる。(片面だけ)

  2. 2

    新生姜は、細い千切りにする。
    貝割れ大根は、洗って根っこの部分を切り落とし水を切っておく。

  3. 3

    写真

    1に2をそれぞれ均等に挟み、半分の長さにカットしてお皿に乗せて出来上がり。

コツ・ポイント

*竹輪の穴の大きさによって挟める分量が
 変わりますのでお好みで増減して下さい。
*そのまま食べて頂ければよいと思いますが
 お好みで調味料を添えて下さって構いません。

このレシピの生い立ち

サッパリとしたおつまみが食べたかったので
新生姜を挟んで作ってみました。
レシピID : 5821019 公開日 : 19/09/13 更新日 : 19/09/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (4人)
写真
ばたみそーぱん☆
かいわれがあったので今回こそかいわれ入で。やっぱり美味しい♪簡単で美味しいからあと一品に最高です(^^)
写真
ばたみそーぱん☆
前回とても美味しかったのでリピ。ランチの一品に簡単に出来るのもポイント大です♪新生姜で爽やか(^^)絶品です!
写真
ばたみそーぱん☆
貝割れ大根が無かったのですがどうしても食べてみたくて少量でお試し。想像以上の美味しさに感動!新生姜漬けが爽やか。また作ります!
写真
梅ミッキー
ちくわと新生姜の相性抜群!貝割れが無かったので青しそでアレンジしました。5分で食卓が華やぎますね(^-^)♪