こぼれ梅のおかず味噌の画像

Description

ご飯のお供や野菜につけて食べるおかず味噌です。みりんの搾り粕「こぼれ梅」と生姜をたっぷり使いました。

材料 (作りやすい量)

こぼれ梅
50g
味噌
50g
福みりん
50ml
 
しょうが(みじん切り)
50g
きび砂糖
小さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    こぼれ梅に味醂を加えて柔らかくし、味噌と生姜、きび砂糖を加えてよく混ぜる。

  2. 2

    写真

    テフロンのフライパンに1をいれ、ヘラで焦げないように混ぜながら、弱めの中火で加熱する。

  3. 3

    写真

    フツフツして、照りが出てきたら火をとめて完成。保存容器に入れて冷めたら冷蔵庫で保存。

  4. 4

    写真

    福光屋「糖類無添加 純米本味醂 福みりん」を使用しました。

  5. 5

    写真

    「酒蔵の味醂粕 こぼれ梅」を使用しました。

コツ・ポイント

★焦げないように混ぜ続ける。

このレシピの生い立ち

こぼれ梅の活用法として考えました。
生姜をあわせることで、甘い中にもピリッとした辛味が効いてごはんによく合います。
レシピID : 5841100 公開日 : 19/09/25 更新日 : 19/09/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート