大根間引き菜のヘルシー中華丼の画像

Description

たくさんもらった間引き菜で中華丼を作りました。大根の葉っぱの風味と小さい大根なのに大根らしいしっかりした味がします。

材料 (2人分)

大根間引き菜
200g
3センチ
サラダ油
大さじ1
2杯分
スープ(混ぜておく)
中華スープ(湯に中華スープの素を溶いたもの)
200ml
醤油
大さじ1と1/2
みりん
大さじ1
水溶き片栗粉
大さじ1
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    豚こま切れ肉に酒をからめる。

  2. 2

    写真

    大根間引き菜と小さな大根を切り分け、それぞれ3センチに切る。
    人参は短冊切り

  3. 3

    写真

    フライパンにサラダ油を入れ中火。豚こま切れ肉を炒める。

  4. 4

    写真

    豚こま切れ肉の色が変わったら小さな大根と人参を加えしんなりするまで炒める。

  5. 5

    写真

    大根の間引き菜を加え炒める。

  6. 6

    写真

    大根の間引き菜がしんなりしたらスープを加え蓋をして3分茹でる。

  7. 7

    写真

    水溶き片栗粉を加え混ぜる。とろみが付いたら火を止める。

  8. 8

    写真

    ご飯にかける。

コツ・ポイント

大根以外の間引き菜で作るとまた違ったおいしさが味わえます。

このレシピの生い立ち

生産者さんから大量の間引き菜をもらったので、いろんなお料理を作りました。その中で一番おいしくできたのが中華丼だったのでレシピとしてアップしました。
レシピID : 5876550 公開日 : 19/10/20 更新日 : 19/10/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
miyuki10
大人に好評でした。
写真
☆アンシェル☆
かぶの間引き菜で♪美味しかったです(*^^*)
初れぽ
写真
m3gum1
大根間引き菜でなくほうれん草で作ってみましたが美味しかったです!