冷や汁の画像

Description

、暑い日の食欲も落ちるお昼ご飯にはピッタリですよ!
普通は鯵の干物で作るのですが、今回は切り身を焼いて作りました。三枚におろしたものや、お刺身が残ってしまったら、焼いておけば翌日にも使えますしね。
 「宮崎の味」は是非、暑い夏に・・♪

材料 (2人分)

鯵の切り身(開き・刺身など)
2尾分
2膳
1/2本
煮干だし
1カップ
麦みそ
大さじ1
砂糖
大さじ1/2
少々
お茶漬け用あられ(あれば)
適量

作り方

  1. 1

    煮干ダシをとる。(市販品でも可)

    粗熱を取り、冷蔵庫で冷やしておく。

  2. 2

    鯵は振り塩をして10分以上おく。余分な水分をキッチンペーパーで取り、テフロン加工のフライパンで空焼きする。
    (魚焼きで焼いても良い。)

  3. 3

    フードプロセッサーに3等分くらいに切ったきゅうり、みょうがを入れ10秒ほどONにして攪拌する。
    麦みそ、白いりごま、砂糖、塩を加え、さらに10秒ほど攪拌する。

  4. 4

    ご飯を盛り、鯵、具、青じそを盛る。煮干だしは別の容器に入れて食卓へ・・♪
    ※最初は汁をかけずに召し上がってみて下さい。その後で汁と、あられをかけて鯵の身をほぐしながらサラサラ~っとお茶漬けみたいに♪

コツ・ポイント

 煮干だしと麦みそは、できれば揃えて戴けると、南九州の味が楽しんで戴けると思います!麦みそって少し甘いのです。宮崎の味付けは甘口なんですよぉ~。お味噌汁も地元の人は麦みそで作る方が多いと思います。
 フードプロセッサーを使わない場合は、野菜は千切り、輪切り、好きな切り方で良いと思います。
ご飯は普通の白いご飯にしましたが、麦ご飯が本格的!御興味あったらお試し下さい。

このレシピの生い立ち

 冷や汁もいろいろな作り方があります。鯵の干物をほぐし入れるものも多いかと思います。とても美味しいのですが、ただ鯵はやたらと小骨が多く、取り除くのが大変!人様にお出しする時など、骨1本も残しては大変!とかなり神経質になってしまいます。・・という理由から、切り身を使った冷や汁ができました。おもてなしの最後におすすめできる、ちょっとお洒落になりました。
レシピID : 590386 公開日 : 08/06/12 更新日 : 08/06/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
BiwacoJune
アジの開きでつくりました。お汁かけなくてもおいしい~?!w

私も、まずはお汁なし その後お汁かけです♪また作ってネ。。

写真
ヨッピ
焼いたのを豪快に乗せてみました(笑)すごくおいしかったです!

わぁホントに豪快だぁ♪素敵!嬉しい!有難うございますぅ!

写真
アビー
初めての冷汁。盛付けとかこれであってますか?おいしかったです!

素敵に作って下さってありがとう!大成功です!又作ってね♪

初れぽ
写真
ライムオレンジ
刺身用あじで楽に美味しくいただけました。きゅうりの具も最高です♡

とっても美味しそうで、「サラサラッ」って食べたくなりました♪