改訂版!簡単!皮パリッ!チキンソテー

改訂版!簡単!皮パリッ!チキンソテーの画像

Description

分子調理学、研究報告!材料は最小限。
皮はパリパリ、身は超柔らか。これであなたもチキンマスター!

材料 (2枚分)

にんにく
2片
10枚
ひとつかみ

作り方

  1. 1

    写真

    まずは動画でチェック!YouTubeで「こじまぽん助 チキン」と検索してね!

  2. 2

    写真

    「にんにく」
    テキトーなボウルに入れて。

  3. 3

    写真

    「大葉」
    大葉じゃなくて、スイートバジル、ローズマリー、パセリ等のみじん切りでもOK!

  4. 4

    写真

    「塩こんぶ」
    これも塩こんぶじゃなくて、クレイジーソルト、ただの塩胡椒でもOK!

  5. 5

    写真

    「混ぜる」
    まあテキトーに。

  6. 6

    写真

    「詰め物完成」
    ここまでは超楽勝!

  7. 7

    写真

    「鶏もも肉」
    下ごしらえをするよ!

  8. 8

    写真

    「下処理」
    小骨、軟骨、筋、血管を取り除くよ!

  9. 9

    写真

    「半分に切る」
    1枚が1人分ね!

  10. 10

    写真

    「切り込みを入れる」
    繊維を断つように複数切り込みを入れるよ!

  11. 11

    写真

    「皮を開く」
    大丈夫。どっちか開ける方があるから。ざっくり7割ほど開いて。

  12. 12

    写真

    「皮と身の間に」
    さっきの詰め物を詰めるよ!

  13. 13

    写真

    「皮で蓋を」
    なるべく中身がもれないようにね!もれた分は焼いてる時に焦げちゃうので。

  14. 14

    写真

    「身の方にはのせる」
    詰め物をこんな感じでのせて...

  15. 15

    写真

    「フライパンに置く」
    必ず皮を下にしてね!

  16. 16

    写真

    「焼く」
    ここで点火!終始中火で。

  17. 17

    写真

    「皮を平くする」
    重石をのせる説もありますが、そんな必要はなし。薄い部分が反り返るので、菜箸で一定押さえれば問題なし。

  18. 18

    写真

    「蒸し焼き」
    蓋をちょっと開けてね!これが超重要!

  19. 19

    写真

    「たまに蓋を開ける」
    それで...

  20. 20

    写真

    「脂を拭き取る」
    キッチンペーパーでくまなく拭き取るよ!
    この後は、蓋をする⇄拭き取るを繰り返して。

  21. 21

    写真

    「ひっくり返しのサイン」
    このぐらいの色になるまでひっくり返さずに皮面だけを焼き続けて...

  22. 22

    写真

    「ひっくり返す」
    ここで初めてひっくり返すよ!

  23. 23

    写真

    「焼き色」
    見てください!この焼き色!旨そうですね〜。

  24. 24

    写真

    「焼く」
    身の方はもはやほとんど火が入っているので、1〜2分だけ焼きます。

  25. 25

    写真

    余熱も大事」
    身の方が完全に白くなったら火を止めて。

  26. 26

    写真

    完成!皮パリッパリ!そして身が超柔らかいの。

コツ・ポイント

ポイントは3つ。
1 鶏肉の下処理
2 最後まで皮面しか焼かない
3 裏返すのは最後の最後のみ
これを守ればあなたもチキンマスター!

このレシピの生い立ち

研究の成果です。
レシピID : 5949343 公開日 : 19/12/17 更新日 : 20/01/05

このレシピの作者

こじまぽん助
YouTubeで動画レシピやってます!
https://youtube.com/@ponsuke_kojima
分子調理学研究家/ビデオグラファー
「材料は同じ、テクニックも不要、だけど圧倒的においしく作れる」定番料理をご紹介!
普段は食品系企業やメディアのレシピ開発、フードコーディネート、動画/画像制作、大手企業を中心にwebCM制作をしています

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
mm77mm
皮パリパリで美味しかったです。家族に大好評でした!
初れぽ
写真
おたもぎ
皮パリッ(^q^)チキンマスターなれました!(笑)惜しげもなくコツを教えていただきいつもありがとうございます。