いちご & ピスタチオのカスタードタルト

いちご & ピスタチオのカスタードタルトの画像

Description

ピスタチオの濃厚な風味と爽やかな苺の風味がぴったりのタルトです^^

材料 (18cmタルト型(底取れ式))

タルト台
50g
L1個分
大さじ1/2
バニラオイル
3-4滴
120g
ピスタチオのカスタードクリーム
L3個分
グラニュー糖
45g
バニラオイル
4-5滴
18g(大さじ2)
220g
グラニュー糖(牛乳用)
大さじ1
ピスタチオペースト
50g
いちごゼリー
グラニュー糖
50g
レモン汁
小さじ1
ラム酒
小さじ1
3g(小さじ1)
大さじ1.5(ゼラチン用)
トッピング
グラニュー糖
小さじ1
バニラエッセンス
2滴
刻んだピスタチオ
少々

作り方

  1. 1

    写真

    動画はこちらhttps://youtu.be/kFLuD3jQw6w

  2. 2

    写真

    【タルト台】粉砂糖、薄力粉をそれぞれふるっておく。(薄力粉は2回です)

  3. 3

    写真

    バターをクリーム状に柔らかく練る。そこに粉砂糖を2回に分けて加え、その都度なめらかによくなじませる。

  4. 4

    写真

    卵黄を加え、なめらかになるまで完全に混ぜこむ。

  5. 5

    写真

    アーモンドプードルをふるい入れ、均一になるまでよく混ぜる。牛乳、バニラオイルも順番に加え、都度よく混ぜる。

  6. 6

    写真

    薄力粉を1度に加えて、切るように折り混ぜる。ごろごろとした大きなそぼろ状になったら、生地をボウルに押し付けて軽くまとめる

  7. 7

    写真

    生地をラップの上に出して、軽くこねて粉っぽさをなくしてなめらかにする。粉っぽいところを押して生地になじませるようにします

  8. 8

    ←ラップをかぶせながらやると、打ち粉不要です。

  9. 9

    写真

    平らに整えて、ラップをしたら、冷蔵庫で3時間から一晩寝かせる

  10. 10

    写真

    生地を冷蔵庫から出して、軽く押してほぐす。カチカチに固い場合は、室温で10-20分放置してからほぐしてください。

  11. 11

    写真

    3mmの厚さに伸ばしたら、麺棒に巻き付けて生地を持ち上げる。

  12. 12

    写真

    型の上にそっと乗せたら、生地を型に敷く。縁の余分な生地を取ったら、側面の生地を型に押し付けて整える。

  13. 13

    写真

    底にフォークなどで穴を開ける(ピケ)。冷蔵庫で30分冷やす。その間にオーブンを190℃に予熱しておく。

  14. 14

    写真

    30分後、タルト型に丸く切ったクッキングシートを敷いて、そこにタルトストーンをいっぱいになるまで入れる。

  15. 15

    写真

    170℃で、15-18分、縁が色づき始めるまで焼く。オーブンから出して、タルトストーンとシートを取り除く。

  16. 16

    写真

    さらに15-18分、真ん中が色づくぐらいまで焼く。冷ましておく。

  17. 17

    写真

    【ピスタチオカスタード】ピスタチオペーストと牛乳とグラニュー糖を鍋に入れざっくりと混ぜる。

  18. 18

    写真

    ミキサーにかけて、均一になるまで撹拌したら、鍋に戻して、置いておく。

  19. 19

    写真

    卵黄にグラニュー糖を加えて、白っぽくもったりするまですり混ぜる。

  20. 20

    写真

    バニラオイルを加えてよく混ぜる。 薄力粉を加え、ゆっくり混ぜてなじませる。

  21. 21

    写真

    ピスタチオ入りのミルクをかき混ぜながら中弱火で約2分温める。卵液をかき混ぜながら、温めたミルクを流し込む。

  22. 22

    写真

    全て注いだ後も約30秒混ぜ続けたら、また鍋に戻し、中火にかける。常にかき混ぜながら加熱する。

  23. 23

    写真

    底の部分が固まり始めたら、一旦火を止めて、混ぜて全体をなめらかにする。

  24. 24

    写真

    再度中火にかけ、かき混ぜながら加熱する。上の写真のようにもったりクリーム状になってきたら、そこからさらに2分ほど加熱する

  25. 25

    写真

    焦がさないように、底や縁のクリームをこすり落としながら混ぜる。ボコッボコッと大きな気泡が出てくるまで加熱し、火を止める。

  26. 26

    写真

    火を止めた後もちょっとの間混ぜ続け、その後バターを加えて、均一になるまで混ぜる。

  27. 27

    写真

    網で濾したら、タルト台に入れて平らにする。表面が乾燥しないようにラップで表面をぴったり覆って、冷蔵庫で2-3時間冷やす。

  28. 28

    写真

    【いちごゼリー】大さじ1.5の水にゼラチンを振りかけふやかしておく。(ムラ防止に水を先に容器に入れてください)

  29. 29

    写真

    冷凍イチゴを小さく切って、鍋に入れる。 グラニュー糖とレモン汁を加え、柔らかくなるまで5-6分間中火で加熱する。

  30. 30

    写真

    火を止めてゼラチンを加えたら、混ぜて完全に溶かす。 ラム酒を加えよく混ぜる。

  31. 31

    写真

    こして、約5分間冷ます。

  32. 32

    写真

    冷やしておいたカスタードタルトの上にいちごのゼリーを注ぎ込む。

  33. 33

    写真

    約1分でアクが表面に出てくるので、キッチンペーパーを上にそっとかぶせて、ゆっくりはがしてアクを取り除く。

  34. 34

    写真

    冷蔵庫で1〜2時間冷やす。

  35. 35

    写真

    【トッピング】生クリームにグラニュー糖を加えて泡立てる。バニラエッセンスを加えてよく混ぜ、星口金をつけた絞り袋に入れる。

  36. 36

    写真

    タルトの端に沿って、生クリームを絞る。(渦巻き状の絞りを円周上に置いていく。)刻んだピスタチオを散らして出来上がり!!

  37. 37

    写真

    少し温めたナイフで切ると断面がなめらかに切れます。

コツ・ポイント

カスタードの口当たりをよくするためと冷えた後の分離を防ぐため、粉にしっかり火を通してください。もったりした状態からさらに過熱し続けることで、粉の粘りがとれて、全体が綺麗に結合します^^

このレシピの生い立ち

YouTubeで、リクエストがあって作ってみました。初めてピスタチオペーストを使ったので、上手くいくかちょっと不安でしたが、濃厚な風味豊かなカスタードになりました!
レシピID : 6006830 公開日 : 20/01/28 更新日 : 22/07/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
あの子のねえね
ピスタチオもカスタードも大好きなので一目惚れ♡期待通りおいしかった〜!
写真
☆さわむん☆
トッピングを少し工夫してみました!
写真
Gigi_116
卵と牛乳がすこし多めだったようで、タルト生地がベタつきましたがなんとか形になりました〜〜〜彩り綺麗で美味しかったです(´▽`)
初れぽ
写真
oni1030
丁寧で素敵なレシピありがとうございます。美味しいタルトでした。