我が家の定番ひじきの煮物の画像

Description

かなりの頻度で作る我が家のひじき煮。あまったら、おいなりさんのごはんに混ぜても♪

材料 (4人分)

戻したもの 110g
1/2本
3~4枚
2本
厚さ4cm分くらい
☆しょうゆ
大さじ1・1/2
☆お酒
大さじ1
☆みりん
大さじ1
☆砂糖
大さじ1/2
ごま油
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    人参はマッチ棒よりちょっと太めに切り、更に長さを半分に切る。干ししいたけは水にもどし人参と同じ大きさに切る。こんにゃく、さつまあげも、人参と同じくらいの大きさに切る。ちくわは厚さ5mmくらいの輪切りに。

  2. 2

    写真

    フライパン又は鍋にごま油を入れ、1の材料を入れ炒める。油が回ったら、☆印の調味料と、干ししいたけの戻し汁を入れ、ふたをして15分くらい煮たら出来上がり♪

  3. 3

コツ・ポイント

水分は、しいたけの戻し汁のみです。

このレシピの生い立ち

母は芽ひじきを使わなかったのですが、私はコチラの方が好きなので。
子供も食べやすいらしく、たくさん食べてくれます。
レシピID : 601539 公開日 : 08/06/30 更新日 : 08/06/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
Kana➰Hana➰
水は干し椎茸の戻し汁のみのシンプルレシピいいです!リピします。

リピだなんて嬉しすぎー♡れぼありがとうございます(♡´艸`)

写真
gardencat
ひじきの煮物にさつま揚げとちくわ初めていれました。美味♪

さつま揚げとちくわは娘の好物なのだ♪でも合ってて美味しいよね

初れぽ
写真
Tournesol*
お野菜と糸蒟蒻たっぷりでいただきました^^やっぱ和の煮物だね♪

糸蒟蒻では作ったことない!合いそうね♪今度Try★れぽ有難う