手前味噌 お味噌キットの画像

Description

少しの量ずつ仕込みたい方にぴったりの簡単味噌作りです。

材料 (みそ2.6キロ)

500g
米麹
1000g
天日塩ナビー
260g

作り方

  1. 1

    写真

    大豆をざるに入れて
    水でよく洗いその後水を切り
    容器に大豆を入れ3倍以上の水を入れてしっかり戻す10〜15
    時間

  2. 2

    写真


    圧力鍋の場合は最初は蓋をせず灰汁をとったら蓋をしてシューと音がしてから弱火で約30分豆が手で簡単につぶれれば完成

  3. 3

    写真

    麹はかたまりになっているものばらし手で擦り合わせて1つぶづつにする
    その後塩をしっかり混ぜ合わせる

  4. 4

    写真

    麹が塩となじんだらしっとりしてくる手で握ると麹がかたまりになる

  5. 5

    写真

    柔らかくなった大豆をビニール袋などに入れ
    粒がなくなるくらいまで豆を潰します。

  6. 6

    写真

    大豆と
    麹を混ぜて
    ハンバーグみたいなお団子をつくる

  7. 7

    写真

    外にヒビが入らいくらいのお団子につくる

  8. 8

    写真

    タッパー等の容器も
    カビが生えないように
    アルコールか
    焼酎などできれいにしてから。
    四隅に塩を軽くふる。

  9. 9

    写真

    空気を抜きながら入れていきます。

  10. 10

    写真

    味噌団子を敷き詰めていく

  11. 11

    写真

    高さを均等にしたら上からラップをひく。

  12. 12

    写真

    ラップの上にたくさんの塩を敷き詰める
    カビ防止と重しの為

  13. 13

    写真

    タッパーの周りの味噌のカスなどをとって
    アルコールでしっかりふく。

コツ・ポイント

大豆は時間をかけてしっかり戻すことがとても大切です。
麹も最初にばらし、塩を揉み入れるときあはしっかり混ぜる。

このレシピの生い立ち

マンションに住んでいる方にも
美味しいみそを簡単に作れるように考えました
ちょちょいっと味噌が作れると思います。
レシピID : 6020039 公開日 : 21/02/01 更新日 : 21/02/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート