栄養満点★野菜具沢山のあんかけうどん

栄養満点★野菜具沢山のあんかけうどんの画像

Description

冬の時期に温まります◎

材料 (2人分)

2玉
適量
適量
1/2個
3枚
適量
1個
適量
なると
適量
適当(750〜1000cc)
★醤油(又は麺つゆ+醤油)
大さじ4(味を見ながら)
★みりん(醤油の時のみ使う。入れすぎると甘すぎるため。)
大さじ2
★酒
大さじ2
★だしの素
小さじ1.5
生姜(すりおろし)※今回はチューブ1cmくらい
少量
大さじ2
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    野菜を切る。

  2. 2

    写真

    大根(銀杏切り)、人参(短冊切り)、玉ねぎ(薄切り)、白菜(ざく切り)、油揚げ(短冊切り)、ネギ(斜め薄切り

  3. 3

    卵は割りほぐす。
    ◎を合わせて水溶き片栗粉を作る。

  4. 4

    鍋に水を入れて、堅いものから順番に野菜を煮る。

  5. 5

    写真

    野菜が煮たったら、だしの素、麺つゆ入れる。

  6. 6

    (今回は醤油大2+麺つゆ大2、だしの素1/2パック、みりん大2、酒大2)で少し甘めに。次回は麺つゆ、だしの素で調理予定。

  7. 7

  8. 8

    写真

    うどんを入れて数分煮込む。
    うどんの器にお湯を入れて温める。

  9. 9

    写真

    うどんが好みの煮込み加減になったら、器のお湯を捨てて、うどんだけを器に盛る。

  10. 10

    鍋のつゆを沸かし、少しだけしょうがを入れる!味を見ながら、入れすぎ注意!
    水溶き片栗粉を加えて、好きなとろみ加減にする!

  11. 11

    写真

    溶き卵を箸などをつたって回し入れ、蓋をして30秒ほどで火を止める。

  12. 12

    写真

    そこに、切ったネギを入れて、つゆは完成!

  13. 13

    写真

    うどんの上に、つゆをかけ、ナルトを飾って完成!

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

すずきはなこさんのレシピと、社食を参考に、アレンジさせて頂きました!覚書用として、作り方残しておきます。
参考元レシピID:1271870
レシピID : 6038728 公開日 : 20/02/16 更新日 : 20/04/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
♡37♡
美味しい、具沢山で嬉しい!寒い日にぴったり!
初れぽ
写真
クッキン坊主
とても美味しく出来ました。ありがとうございました。