圧力鍋で小豆・玄米ご飯の画像

Description

玄米には免疫活性成分(免疫ビタミンLPS)が含まれています。「自然免疫力」を強化し、病気やウィルスに負けない体作りに!

材料 (2合分)

2合
1/4カップ
3カップ
ひとつまみ
10cm位
トリュフ塩
適量
適量

作り方

  1. 1

    写真

    玄米の糠を落とすように軽く洗う。
    小豆を洗い鍋に入れる。
    塩と昆布を入れる。

  2. 2

    写真

    10時間~水に浸す。

  3. 3

    写真

    蓋をして(重しはまだしない)中火で蒸気が出るまで加熱。
    蒸気が出てきたら重しをし、重しが動き出したら弱火にして20分加熱

  4. 4

    20分たったら最後強火で5秒、火を止めて10分蒸らす。

  5. 5

    しゃもじで鍋底からサックリと混ぜる。
    お茶碗に盛り付けて、お好みでトリュフ塩と黒ごまを振りかける。

コツ・ポイント

玄米は冷めると固くなるので柔らかめに炊いています。
小豆が入っているのでとても食べやすいです。

このレシピの生い立ち

いつもは5分づき米を食べていますが寒暖差のあるこの時期には玄米も必要かと…

トリュフ塩が玄米の風味をましています。
レシピID : 6043442 公開日 : 20/02/20 更新日 : 20/02/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
✿maho✿
いつもと一味違う玄米が楽しめました♪お赤飯のようで美味しかったです\(^o^)/