あさりのトマトソーススパゲッティの画像

Description

酸味控えめな子供でも食べられるトマトソーススパゲッティです。
(追記:ボンゴレ・ロッソというやつらしいです)

材料 (4人分)

500〜600g
にんにく(チューブ可)
2かけ(チューブは大さじ1.5)
中1個
唐辛子
1〜2本
オリーブオイル
大さじ4
白ワイン
大さじ8(240cc)
3000cc
大さじ2
トマトカット缶
1個(400g)
コンソメ顆粒
小さじ1
ローリエ
1枚
味噌
大さじ3(50g)
パセリ
お好みで大さじ2
黒胡椒(粗挽き)
お好みで適量
チーズのにんにく醤油漬け(ID: 6121930
お好みで4切れ

作り方

  1. 1

    写真

    あさりの砂抜きID: 6075433ID: 6127892)をしておく。

  2. 2

    写真

    にんにくと玉ねぎは粗みじん切り、唐辛子は種を取り除き輪切りにする。

  3. 3

    写真

    フライパンにオリーブオイル大さじ4と②を入れて弱火にかけ、香りがたったら中火にし、玉ねぎが透き通るまで炒める。

  4. 4

    写真

    フライパンに①のあさりを入れて、軽く炒めた後に、白ワインを入れ、蓋をし、蒸し焼きにする。

  5. 5

    写真

    スパゲッティを茹でる用の鍋に水を入れ、塩を入れて、沸騰させておく。

  6. 6

    写真

    あさりの殻が開き出したら蓋を取り、あさりを取り出しておく。

  7. 7

    写真

    フライパンにトマトカット缶、コンソメ顆粒、ローリエを入れて、沸騰してきたら弱火にして10分ほど煮込む。

  8. 8

    写真

    スパゲッティを規定時間茹でる。

  9. 9

    写真

    フライパンからローリエを取り出し、スパゲッティの茹で汁(分量外、お玉1杯、45〜50cc)と味噌を溶き入れる。

  10. 10

    写真

    フライパンに茹であがったスパゲッティと取り出しておいたあさりを戻し入れ、全体を混ぜ合わせる。

  11. 11

    スパゲッティとあさり、トマトソースを器に盛り付ける。

  12. 12

    写真

    お好みでパセリや黒胡椒、チーズのにんにく醤油漬け(ID: 6121930)をかけて完成。

コツ・ポイント

本当はトマトの酸味を効かせたいのですが、その酸味が苦手な子供達のために味噌でまろやかな酸味にしてあります。

このレシピの生い立ち

普通につくるとトマトの酸味が苦手な子供がいるので。
レシピID : 6128186 公開日 : 20/04/11 更新日 : 20/04/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート