ル・クルーゼでたけのこご飯の画像

Description

たけのこの季節のお楽しみご飯です☆
冷めても美味しい!
ル・クルーゼ20cm利用していますが、炊飯器でも可能です。

材料 (2合分)

2合
1/2枚
★だし汁
350cc
★酒
大さじ2
★醤油
大さじ2
★砂糖
小さじ1

作り方

  1. 1

    たけのこは穂先を斜めに切り、縦に一本切り込みを入れます。皮のままたけのこがかぶる位の水とぬかを20g入れて茹でます。

  2. 2

    写真

    たけのこに竹串が通るくらいまで茹でたらアク抜きの完成です。
    冷ましてから皮をむきます。

  3. 3

    ※水煮たけのこを利用する場合はここから/
    米をといで30分置きます。この間にだし汁を作って置きます。残ったらお味噌汁に!

  4. 4

    写真

    茹でたたけのこを半分にカットし、半分を利用します。約200〜250g。小さなたけのこの場合は一本利用。

  5. 5

    写真

    たけのこは縦を3当分にし、上の細い部分と中央は縦に薄切りに、下の固い部分は短冊切りに。
    油揚げは短冊切りに切ります。

  6. 6

    写真

    研いだ米に★の調味料を全部入れ、その上にたけのこと油揚げを敷き詰めます。

  7. 7

    中火で沸騰させ、沸騰したら弱火にして15分。火を止めたら蓋は開けずにそのまま15分蒸らして完成です!

コツ・ポイント

ル・クルーゼで炊き込みご飯を炊くと、沸騰の合図がわかりにくいので、鍋の音を良く聞くようにしてください。

このレシピの生い立ち

醤油を少し入れすぎたのですが、美味しくできたのでレシピを残しておくことにしました。
レシピID : 6161678 公開日 : 20/04/23 更新日 : 20/04/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート