麻婆茄子豆腐の画像

Description

家にいる時間が長い中、具だくさん、一品でバランスの良い麻婆豆腐です。

材料 (3~4人分)

200g
1丁
2本
1本
にんにく
1片
一つまみ
サラダ油(炒め用)
適量
大さじ1~2
味付け用調味料
100ml
②紹興酒
大さじ2
③鶏ガラスープ
大さじ半分
④醤油
大さじ1
⑤豆鼓醤
小さじ2
⑥豆板醤
小さじ3
香り付け用
5~6枚
②花椒
適量
③ラー油
適量

作り方

  1. 1

    写真

    野菜の下準備
    茄子は小さめの乱切り。長ネギは小口切り。ニンニクはスライス

  2. 2

    写真

    香り付けの大葉は細切り。豆腐は食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    写真

    味付け用調味料は、予め混ぜ合わせて、合わせ調味料にしておくと楽です。

  4. 4

    写真

    肉の下準備
    フライパンまたは中華鍋にサラダ油を入れ、豚ひき肉とニンニクを弱~中火で、塩一つまみを加えて2~3分炒める。

  5. 5

    写真

    肉に火が通ったら、茄子、長ネギを入れる。強火にして味付け用調味料を加え炒めていく。

  6. 6

    写真

    水分が飛んできたところで、豆腐と大葉を加え、サクッと混ぜていく。

  7. 7

    写真

    水溶き片栗粉を加えて適度にとろみを付ける。
    香り付用の花椒、ラー油を振りかけ完成。

コツ・ポイント

崩れやすい豆腐は最後に入れ、崩れないように注意しながら炒めます。
この日のネギは九条ネギ、甘みがあり美味しく仕上がりました。
花椒はホールのものをミルに入れて使っています。
豆板醤・花椒・ラー油は、辛さの好みに応じて量を加減してください。

このレシピの生い立ち

家にいる時間が長い中、一品でバランスの良い料理を食べたくなり、以前中国人の友達にご馳走になった麻婆豆腐を思い出し、茄子も加えて作ってみました。
ちなみにその友達は、花椒をフライパンで乾煎りして、さらに香りを高めてから使っていました。
レシピID : 6178566 公開日 : 20/04/30 更新日 : 20/05/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート