鶏むね肉のサラダチキンの画像

Description

簡単手軽なサラダチキン
写真はネギ塩ダレとフライドオニオンをかけています

材料

砂糖
ひとつまみ
ひとつまみ
顆粒コンソメ
小さじ1
塩麹
大さじ2
日本酒
1/2カップ
1/2カップ
だしの素
小さじ1/2
マジックソルト
適量

作り方

  1. 1

    写真

    鶏むね肉は皮を取って観音開きにする

  2. 2

    開いた鶏肉に砂糖、塩をひとつまみずつ両面に揉み込む。肉にツヤが出たらOK

  3. 3

    写真

    塩麹と小さじ1/2の顆粒コンソメを味が染み込むように両面にザラつきがなくなるまで揉み込む

  4. 4

    写真

    ハーブチキンにする時はコンソメと一緒にマジックソルトを揉み込む。和風にする時はコンソメの代わりにだしの素かこんぶ茶を使用

  5. 5

    写真

    すぐに煮始めても良いけど、味を浸透させたい時はトレーに戻してラップをギュッとさせて2時間ほど冷蔵庫で寝かせる

  6. 6

    写真

    フライパンに皮目を下にして鶏肉を置く

  7. 7

    写真

    日本酒と水を入れ(肉がヒタヒタになるくらいにする)、顆粒コンソメとだしの素を少量ずつ加える

  8. 8

    写真

    アルミホイルで落し蓋をして最初は中火で、ふつふつしてきたら弱火にして3分弱火にかける

  9. 9

    写真

    写真くらいの感じになったら、ひっくり返して極弱火で5分じっくり火を通す。

  10. 10

    写真

    5分経ったら火を止めて、あとは余熱で10分ほど中まで熱が通るようにそのまま放置。
    火を通し過ぎると固くなっちゃうので注意

  11. 11

    茹でた時の汁はそのままスープにしても良いし、チキンを保存する時は一緒にタッパーに注いでおくと良いと思います!

コツ・ポイント

火を通し過ぎると固くなっちゃうので、スープの余熱で中まで熱を加えるのがパサパサにならずジューシーに仕上げるポイント。寝かさずとも味がしっかり付いてるし、寝かせれば中まで味が浸透するから何もつけなくても。ねぎダレやトマトソースを掛けても〇

このレシピの生い立ち

レンチンや炊飯器で作るのが逆に面倒くさくて、簡単で、そのままでも美味しく食べられるサラダチキンを作りたいと思っていろいろ試してみたわたし的ベストなサラダチキンです。
レシピID : 6348509 公開日 : 20/08/02 更新日 : 20/08/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート