食べ応ぇ抜群♡セブンの♡ひじきの煮物風♡

食べ応ぇ抜群♡セブンの♡ひじきの煮物風♡の画像

Description

セブンのひじきの煮物美味しいですよね〜ん(*´ 艸`)♡!!!私なりに再現してみました〜♡!満足度がヤバぃです♡!

材料 (沢山できます←♡!推定4人分は確実←ですね♡!)

1袋分(18g)
一丁
2枚程
ぉ好きな分だーけ!
ぉ好きな分だーけ!(※色合いを気にする方は多めが良きかと←♡!)
れんこん水煮
ひと袋分
適量
100gちょぃ程!
酢水(れんこんをつける用!)
適量
ごま油(最初炒め用!)
適量
((味つけ))
ほんだし
大さじ1
味の素
バーッとたっぷりめに←♡!
フライパンに大きくふたまわし程←!
三温糖(普通の白砂糖でもォケでーす←!)
大さじ2.5強
みりん
大さじ2
醤油
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    まずはひじきを水で戻していきまーす!

  2. 2

    写真

    レンジでチンしてよーく←水切りしたお豆腐もスタンバイ!(※よーく水切りした方が食べた際の味と食感が良きですょ♡!)

  3. 3

    写真

    鶏肉はそのままボウルへぽーんっと!

  4. 4

    写真

    油揚げを切ります!

  5. 5

    写真

    玉ねぎスライスします!※セブンのには入ってませんが、甘さを出したいので私は入れます(*´ 艸`)♡!

  6. 6

    写真

    人参をきります!※出来上がりの色合いが綺麗にしたぃので私は多めに←きります(*´ 艸`)♡!

  7. 7

    写真

    枝豆も剥いときます!※私は剥きすぎた模様……wwwwww←!

  8. 8

    写真

    れんこん水煮をパックからだしてそのままボウルへとりあえず入れときます!(※後から酢水←につけます!)

  9. 9

    写真

    水で戻してぉいたしいたけも食べやすい大きさに切ります!

  10. 10

    写真

    はいーっっっ!全体図はこんな感じになりやすーぅ!

  11. 11

    写真

    ※ちなみに、れんこんは酢水にしばしつけておいて、気持ち←w、酢れんこん風←にしてから使うので、開けたらつけてくださいね!

  12. 12

    写真

    ではでは〜!!!炒めていきましょーう!!!ごま油をバーッと熱したフライパンにまわし入れます〜!!!

  13. 13

    写真

    豆腐と枝豆以外の←!!!具材を全てどーーーんっ!

  14. 14

    写真

    鶏ひき肉をヘラで潰しながら、全体にごま油がまわるように、よーくまじぇまじぇ〜♡!鶏ひき肉は細かく潰した方が

  15. 15

    食べた際に食感が良きなんで♡←!、よーく潰しながら♡←!

  16. 16

    写真

    そしたら、ついに!豆腐どーーーーっん!!!これまた食べやすい様に潰しながらよーく←まじぇまじぇ〜♡!

  17. 17

    写真

    水分を飛ばす様に少しばかり炒めまじぇまじぇ♡しまーっ!

  18. 18

    写真

    うむっん!しんなり?全体がまとまってきましたね!写真分かりずらいですが(;・∀・)枝豆以外の具材全て←入ってますw!

  19. 19

    写真

    lastスパートーぅ♡!味つけします〜!

  20. 20

    写真

    ※ある方はで良きですが、煮物等には、三温糖←がとてもおすすめですんっ(*´ 艸`)♡!甘さと照り方が違う気がします♡!

  21. 21

    写真

    味つけ←の汁気が無くなるまで、まじぇまじぇ〜♡します!

  22. 22

    写真

    よーくまじぇまじぇ〜♡!煮炒めます!

  23. 23

    写真

    大体汁気が無くなったら、最後に枝豆をin〜!

  24. 24

    写真

    全体に混ぜ合わせたら完成〜(´・∀・`)ィェア♡!

  25. 25

    写真

    食べ応え、満足感めちゃくちゃあります♡!なのに、美味しくてヘルシーで栄養満点ときたぁぁぁ♡!よく作り置きする1品です♡!

  26. 26

    自分で作りだしてからは、セブンでは買わなくなったとかは内緒な話しですよ?よ…………?←www(*´ 艸`)♡!

  27. 27

    写真

    ※追記です!!!普通のよりも、※水戻し不要←ひじきの方が水っぽくならず、よりセブンのに近づけました私的に♡!!!

  28. 28

    写真

    ひじきシリーズ♡!良ければこちらもどぞー♡!厚揚げと梅ひじき煮〜ID6731410←♡!

コツ・ポイント

玉ねぎは本家には入りませんが、私的にセブンのひじきの煮物とても甘さを感じたので、甘さを出す為に入れてます!後は、セブンのひじきの煮物の裏に、酢れんこん←的な記載があったので、れんこんをしばし、酢水につけて作ってます!

このレシピの生い立ち

セブンのひじきの煮物が大好きでよく買うけど、毎回もっと沢山食べたぁぁぁーっい(´;ω;`)ぱおんぱおんw♡←って、なるから、自分で作ってみました〜♡!追記分←良ければぉ読み下さいね〜♡!
レシピID : 6362516 公開日 : 20/07/29 更新日 : 21/10/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

11 (7人)
写真
himhima72
しっかり豆腐の水分を抜かれてしっかり味が入りました。
写真
himhima72
リピで今回は、サラダチキンや魚河岸はんぺん、水煮大豆で変化球。感覚で教えてもらうと上手くいきますね。
写真
himhima72
もう数回リピしてます。とうとうお弁当作り置き常在となりました。
写真
conapupu
半量で作りました!普通のひじき煮があまり得意でない子供も「おいしい!」と言ってパクパク食べてくれました♪