豚ロースとニラ◎玄米ご飯で簡単スタミナ丼

豚ロースとニラ◎玄米ご飯で簡単スタミナ丼の画像

Description

季節の変わり目を乗り切るために、皆さんのレシピを参考にしながら元気が出る食材で玄米ご飯のスタミナ丼を試してみました。

材料 (1人分)

玄米ご飯(パック入り)
1パック(200g)
ごま油
大さじ1
1/2個
1/2束
☆白だし
大さじ1
☆みりん
小さじ2
☆オイスターソース
小さじ1
☆豆板醤
小さじ1/2
☆にんにく(チューブ)
3cm
☆しょうが(チューブ)
1cm
60ml
1個分

作り方

  1. 1

    写真

    肉と紫玉ねぎは5mm幅で、にんにくの芽(写真は3本分)は斜めに細切り薬味の長ネギは使わなくてもよさそう。

  2. 2

    写真

    ニラは5cmの長さに切り、茎と葉を分けておく。

  3. 3

    写真

    フライパンで油を熱し、中火で玉ねぎと肉を炒める。玉ねぎが半透明になったらにんにくの芽を加え軽く炒め、☆を入れ沸騰させる。

  4. 4

    写真

    4にニラの茎を加え、10秒後に葉を足して味を馴染ませ5秒で火を消す。

  5. 5

    写真

    玄米ご飯は3の前に規定時間でレンチンしほぐしておく。

  6. 6

    写真

    5に4を乗せ、中央を少し凹ませる。

  7. 7

    写真

    5の凹みに青ネギを散し、卵黄を乗せればできあがり。よく混ぜてどーぞ!

コツ・ポイント

にんにくの芽は3本使いましたが、存在感がないので5本にしてもう少し長めに切った方がいいでしょう。薬味(長ネギ)も不要です。4でニラの葉を加える際は味を馴染ませる時間を含め5秒以内に。今回は、加熱時間が長すぎました。

このレシピの生い立ち

ニラの旬は過ぎていますが、スタミナ丼には外せない野菜です。玄米ご飯で、免疫力もアップ。歯触りはボソボソしているものの、食材の汁気多めで仕上げると食べやすくなります。
レシピID : 6474369 公開日 : 20/10/03 更新日 : 20/10/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート