おから煮の画像

Description

具材たっぷりでしっとりのおからが食べたかったので。自分の忘備録として。

材料

300〜350g
1/3本
1/2本
2本
1枚
ねぎ、青ネギ
1/2本
油(炒め用)
適量
だし汁
300cc〜
●砂糖
大さじ3弱
●醤油
大さじ3
●みりん
大さじ1

作り方

  1. 1

    ごぼうは削ぎ切り、にんじん、油揚げは短冊切り、ちくわ、ネギは小口切り等材料は好みの切り方で。

  2. 2

    多めの油でネギ以外の食材を炒める。こんにゃく、ちくわは後からでもok、お好みで。

  3. 3

    2におからを入れ焦げないように炒める。焦げそうなら油を足す。

  4. 4

    キュッキュッっと音がしてきたらだし汁、●の調味料を入れる。しっとりのおからが良ければだし汁を100cc程度を足してみる。

  5. 5

    自分の好きな汁気の量になるまで煮る。味をみてお好みで醤油を足してもok。

コツ・ポイント

しっとりのおからを作るにはだし汁300ccだとしっとり具合が足りないと思うのでだし汁を足しながら作るといいです。

このレシピの生い立ち

おからをもらったので自分好みの味でおから煮を作りたかった為。
レシピID : 6485129 公開日 : 20/10/11 更新日 : 21/01/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

12 (12人)
写真
ニコニコミコ
#味つけが絶妙!具を出して作って見ました。
写真
dollyj
ほっこりするお味付け。たくさん食べます!
写真
バプチェ
美味しかったです♪ホッとする味。
写真
クック6T5DZR☆
味が私好みでした。おからの量に対して具が多すぎてしまいました。