大人なエビチリ♪丁寧バージョン☆の画像

Description

いつもの甘辛エビチリもいいけど時には丁寧に作った大人なエビチリも嬉しい♪残ったタレは新米ご飯と♪今日はちょっとご馳走☆

材料

200g
エビ洗い用
ひとつまみ
大さじ1くらい
エビの衣
3g
白コショウ
適量
1/2個分
小さじ1
チリソース
生姜(みじん切り)
小さじ1
豆板醤
小さじ2
鷹の爪
少々
ケチャップ
大さじ3
☆酒
大さじ1
50cc
☆砂糖
小さじ2
☆鳥がらスープの素
小さじ1
☆醤油
小さじ1
☆酢
小さじ2
小さじ2
☆レモン汁
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    ネギをみじん切りにする。

  2. 2

    写真

    エビのカラをむく。

  3. 3

    写真

    エビをくるりと丸めて背側につまようじをさして背わたを取る。

  4. 4

    写真

    背側につまようじを刺して上にひきあげると背わたがついてくる。

  5. 5

    写真

    そのまま引っ張ると背わたがついてくる。

  6. 6

    写真

    もし尻尾をつけたままにする時はとがった部分は切り落とすと安全。私は丸ごと食べたいので尻尾もとってしまいます。

  7. 7

    写真

    エビ洗い用の塩、片栗粉を揉みこむ。

  8. 8

    写真

    洗い流す。

  9. 9

    写真

    水が透明になるくらい2回〜3回くらい洗い流す。

  10. 10

    写真

    キッチンペーパーで水気をふき取る。

  11. 11

    写真

    エビの衣用の塩、こしょう、卵白をボウルに入れて

  12. 12

    写真

    よくかき混ぜる。

  13. 13

    写真

    エビを入れて混ぜる。片栗粉をまぶしてさらに混ぜる。

  14. 14

    写真

    大さじ3くらいの油を熱し、弱火でエビを入れる。強めの中火で1分、ひっくり返して弱火で30秒くらい焼く。

  15. 15

    写真

    エビをいったん取り出す。この時点では火は完全には通ってなくてOK。

  16. 16

    写真

    フライパンに残った油で生姜、豆板醤、鷹の爪、ネギを強めの弱火で炒める。

  17. 17

    写真

    ケチャップを入れてよく炒めたあと、☆を入れて中火で炒める。味を見てお好みの味に調整して下さい。

  18. 18

    写真

    エビを戻し入れて炒める。

    卵を入れない場合はここで完成。卵を入れる場合は次へ。

  19. 19

    写真

    お好みで、溶き卵を入れすぐ混ぜてもOK、エビチリをフライパンのはしに寄せて溶き卵を入れ、卵が固まり始めてから混ぜてもOK

  20. 20

    写真

    完成。

  21. 21

    写真

    冷凍エビでもOK☆エビチリ簡単バージョンのレシピはこちら→レシピID:6511114

  22. 22

    写真

    舞茸のオイスター炒めのレシピはこちら→レシピID:6622792

  23. 23

    写真

    中味から丁寧に作ったサクトロジュワ〜の春巻きのレシピはこちら→レシピID:6280943

  24. 24

    写真

    サクサクワンタンのレシピはこちら→レシピID:6304580

  25. 25

    写真

    お芋から丁寧に作ったフライドポテトのレシピはこちら→レシピID:6576992

  26. 26

    写真

    よだれどりのレシピ→レシピID:2983507

コツ・ポイント

エビの下処理をしっかりしておくとエビが美味しくなります。最後の溶き卵は無くてもOKです。余力があれば、エビの殻は美味しいダシが取れるので⑯の時に炒めて取り出してもOK。

このレシピの生い立ち

大好きな中華のお店のエビチリを食べたくて、コロナで外食を控えた結果おうち中華に。いつもの子供向けのしっかり甘辛のエビチリも大好きですが、たまには大人なエビチリも。深い味わいでお酒も合います。残ったタレは白ご飯にかけて頂くと最高です。
レシピID : 6509292 公開日 : 20/11/22 更新日 : 21/02/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
しゅんのいちごまま
初めて素を使わずに最初から作りました!
初れぽ
写真
クックV8GXUG☆
美味しく出来ました。