炊飯器で簡単柔らかとり大根の画像

Description

つまみ食いのつもりが止まらなくなるほど美味しかったので、メモとして残します。

材料 (2人分)

約300g
1/2本
醤油
大さじ3
みりん、砂糖
大さじ1
大さじ2
だしの素
約5g
100cc

作り方

  1. 1

    鶏モモとこんにゃくは一口大に切ります。今回こんにゃくは三角になるように切りました。普通に四角でも大丈夫です。

  2. 2

    大根は2センチ位の厚さで半月切りにします。味が染み染みの方がいい方は1センチがいいかも。

  3. 3

    炊飯器に調味料と切った具材を全部入れて軽く混ぜます。上からアルミホイルをかけて普通に炊飯器をスタートさせてください。

  4. 4

    炊けたら出来上がりです。結構クタクタの状態なので、そのまま保温しなくてお皿に盛っていいと思います。

コツ・ポイント

炊飯器は五合炊きのもので半分位だったかと思います。我が家は50分位でできました。ほったらかしてできるので楽チンです。炊飯器によってアルミホイルの使用が禁止されている道具があるため、ご家庭の製品の取扱説明書を確認のうえ調理をお願いします。

このレシピの生い立ち

子どもがいて長いことお鍋をコトコトする時間がないので、炊飯器にお任せしました。
レシピID : 6564122 公開日 : 20/12/13 更新日 : 20/12/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (4人)
写真
Тика
我が家の定番煮物です!筑前煮風!
写真
かなまちゅまま
実は3回目のリピ♥️お肉は柔らかいし、大根もしみしみで美味しい🎵今夜もまた作ります🙋🎶
写真
ヒロ♪エリ
初めて作りました‼︎炊飯器で美味しい煮物が出来て感激です♪主人も5歳息子も染み染み大根のファンになりました✨素敵レシピ感謝です😊
写真
Тика
何度もリピ!今回は椎茸、人参、蒟蒻をプラス!