菜の花のブーケサラダ(ミモザサラダ風)

菜の花のブーケサラダ(ミモザサラダ風)の画像

Description

春色レシピ
細かくした卵がまるで菜の花!
下茹で不要、簡単、華やか!卒業式や入学式、春の行事にぴったり!

材料

1束(パック)
1個
お好みで調節
キャノーラ油
大さじ1/2
にんにく
1片
チキンコンソメスープ(顆粒をお湯で溶いたもの)
大さじ2〜3
4枚

作り方

  1. 1

    写真

    茹で卵(固茹で)を作り、おろし金でする

  2. 2

    フライパンに油と半分に切ったにんにく入れ、火にかける

  3. 3

    写真

    根本の乾燥して硬い部分を切り落として洗った菜の花を入れ、油でコーディングするように全体を混ぜる(焦がさないように)

  4. 4

    チキンスープの素をお湯で溶かしておく

  5. 5

    スープを回し入れ、ふたをして1分蒸し、ふたをとって火を強め水気を飛ばすようにさっと炒める(焦がさないように)

  6. 6

    作っておいたハムを丸くした菜の花ブーケの包みの中に、菜の花を入れるように盛り付ける(にんにくは取り除く)

  7. 7

    写真

    (ハムの周りをワックスペーパーまたはクッキングシートなどで抑えるように包んでおくとハムが開かない)

  8. 8

    粉チーズと①を菜の花に見立てて、振りかけるように盛り付ける
    温かくても、冷やして食べてもおいしい

  9. 9

    お好みで市販のシーザーサラダドレッシング、マヨネーズをかけるのも◎

コツ・ポイント

油はオリーブオイルよりキャノーラ油の方が菜の花の味が引き立ちます。
スープの量は菜の花の量に合わせて調節して下さい。
盛り付けるとき、菜の花の根元の方を少し切り、それをしたに敷き先端の方を上に被せるようにすると立体感がでます。

このレシピの生い立ち

いつもはゆでた菜の花とゆで卵のミモザサラダですが、ハムで巻いてブーケサラダにアレンジして華やかな一品にしました!
購入時に花が開いてないものの方が美味しいです。産地によって違いますが、苦味はアクではないので下茹で不要です。
レシピID : 6671196 公開日 : 21/03/12 更新日 : 23/03/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
〜みみ〜
一目惚れして作成嬉しいです☺️息子お弁当開始🍱ありがとうございます😊
初れぽ
写真
yauikri
なんでかわいい💕ひな祭りに作りました!素敵なレシピをありがとうございます💕