ひな祭りのちらし寿司 ケーキの画像

Description

ちらし寿司をケーキっぽくしました( ̄▽ ̄)

材料 (4人分)

1切れ
半分
適量
3合 ちょい余る
わかめのふりかけ
適量
30g
2個
3/1
簡単酢
適量
お酢
適量
飾り付け
サーモン
まぐろのたたき
カニカマ

作り方

  1. 1

    鮭はキッチンペーパーに包んで3分半チンする。

  2. 2

    きゅうりの塩揉みをしておく。

  3. 3

    ご飯約300㌘の中にすし酢とほぐした鮭ときゅうりの塩揉みを入れて混ぜる。

  4. 4

    わかめのふりかけを残りのご飯250㌘と混ぜる。

  5. 5

    コーンと塩を残りのご飯150㌘と混ぜる。
    (ご飯は一合の半分くらい残りました)

  6. 6

    錦糸卵
    レンジの皿の上に丸く切ったクッキングシートを置き、1個の卵のつき2分くらいレンジでチンする。

  7. 7

    蓮根はさっと湯通しして簡単酢につけておく。

  8. 8

    飾り付けをしたら完成◎

コツ・ポイント

1つ1つめんどくさがらず愛情を込めて作ること。
ご飯をケーキ型に入れる際はご飯にアルミっぽい匂いがつかないようにクッキングペーパーを敷いておく。

このレシピの生い立ち

ひな祭り用にちらし寿司ケーキを作りました(*´ー`*)
ほんとはいくらを散らしたかったけど…今回は我慢!^ ^
レシピID : 6679827 公開日 : 21/03/04 更新日 : 21/03/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート