失敗しない!パリパリもちもち羽根付き餃子

失敗しない!パリパリもちもち羽根付き餃子の画像

Description

肉汁が溢れてジューシー!
羽根がパリパリでコツを掴むと簡単に焼けます!
冷凍してお弁当や水餃子にも良いです。

材料 (45個分)

300〜400g
1/3個
1/2本
4本
45枚
●にんにくチューブ
2cm
●生姜チューブ
2cm
●ごま油
〜大さじ2
●醤油
〜大さじ1
●酒
〜大さじ1
●みりん
〜大さじ1
●オイスターソース
小さじ1
●鶏がらスープの素
小さじ1
大さじ1
水を150cc 片栗粉大さじ1
ごま油(焼く用)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    キャベツ・葱・ニラはみじん切りにする。キャベツは耐熱容器に入れてラップをしてレンジで2〜3分間加熱する。

  2. 2

    豚挽肉・葱、ニラ・キャベツ、●の調味料を入れてよく混ぜ合わせ粘り気を出す。

  3. 3

    写真

    餃子の皮の端に水溶き片栗粉を塗り真ん中に②のタネをのせる。(包める最大量。)左手の親指で皮の端をしっかりと押さえ↓

  4. 4

    右手の親指と人差し指でヒダを作る。
    最後に両端を内側に少し折り曲げる。

  5. 5

    写真

    油を敷いたフライパンを強火寄りの中火で熱し、餃子を円状に並べ水溶き片栗粉を流し入れる。

  6. 6

    写真

    水分が煮立つまでは強火→グツグツしたら中火で蓋をして焼く。
    水分が少なくなったら、蓋を取りカリカリに焼けるまで加熱する。

  7. 7

    ☆焼き時間5分程
    ごま油を回しかける。

    お皿にひっくり返して完成!

コツ・ポイント

タネはしっかり捏ねて粘り気を出す。
水分が少なくなってからは、焦げないように火加減を調整する。

このレシピの生い立ち

カリカリの羽付き餃子が食べたくて、
何度も作るうちに1番失敗しない焼き方です!
レシピID : 6767568 公開日 : 21/05/06 更新日 : 21/05/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート