スイミングの後のパパのカレーの画像

Description

水曜日は決まってこのメニューです。
スイミング後の腹ペコ小学生が1キロ食べました(笑)

材料 (作りやすい量)

1/2個
中1個(100g)
1枚(300g位)
業務スーパーカレールー
1箱
梅干し
1個
砂糖
大さじ3
うま味調味料
2g
ウスターソース
大さじ1
日本酒
50cc
オリーブオイル
大さじ2
胡椒
少々
すりおろしニンニク
大さじ1
チューブしょうが
小さじ1

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮をむき、8等分にしてラップをかけ、500wで2分チンする。

  2. 2

    写真

    玉ねぎをスライスする。鶏肉は皮を取り、食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    写真

    オリーブオイルを入れたフライパンに玉ねぎ、ニンニク、しょうが、胡椒少々入れ、玉ねぎが透明になるまで炒める。(中火)

  4. 4

    種を抜いた梅干し、チンしたジャガイモ、半量の鶏肉入れて軽く炒める。

  5. 5

    写真

    ウスターソース、コーヒー、日本酒、水600cc入れて中火で約2分煮る。(鶏肉が硬くなる為、煮すぎないこと。)

  6. 6

    フライパンの物をミキサーにかける。(ポイント参照。)

  7. 7

    写真

    空いたフライパンにオリーブオイルを少したらし、残りの鶏肉を入れ、表面を軽く焼く。(中火)

  8. 8

    ミキサーにかけた物を全て戻し、更に水600cc足す。

  9. 9

    砂糖、うま味調味料を入れ、中火でフライパンの周りがフツフツする程度(約80〜90°)まで温度を上げ、火を止める。

  10. 10

    写真

    ルーを入れ、1分放置。ルーが半分くらい溶けたら、へらで混ぜながら、完全に溶けるまで混ぜる。(火は入れない。)

  11. 11

    写真

    溶け切ったら火を入れる。(中火)
    沸騰したら完成。

  12. 12

    ミキサーにかける為、1日煮込んだような味になります。
    最速30分で出来る簡単メニュー、材料費500円位で出来ます♪

  13. 13

    写真

    我が家はいつもこれ!

  14. 14

    写真

    業務スーパーのハンバーグも美味しいよ♪

コツ・ポイント

ミキサーにかける際は、舌触りの良い物が好きな方は長めに、キーマカレー風が好きなは短めにして下さい。うちは10秒でした。
じゃがいもをミキサーにかける為、濃度が高くなります。自分好みのとろみになるように水で調整して下さい。

このレシピの生い立ち

運動した後にカレーを出したら、子供達がいい反応をしました。1年以上、水曜日はカレーです。
レシピID : 6962589 公開日 : 21/09/29 更新日 : 21/09/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート