豚こま肉と里芋の中華風煮つけの画像

Description

里芋が旬を迎えていますが、皮むきが大変そうなので冷凍で代用。人参やゴボウを加え豚こま肉を合わせ中華風煮つけを試しました。

材料 (1〜2人分)

5cm分
20cm分
1/2個
お好みでパプリカ
1/2個
ニンニク
ひとかけ
ショウガ
1cm厚分
豆板醤
小さじ1
オリーブ油
小さじ2
☆紹興酒(酒)
大さじ2
☆醤油
小さじ1
☆オイスターソース
小さじ1
☆顆粒中華だし
小さじ1
☆お好みで五香粉
小さじ1/2
300ml
お好みで八角
ひとかけ
豆苗などの香草
少々

作り方

  1. 1

    写真

    里芋はそのまま人参とゴボウは5mm幅でいちょうと斜め切り。玉ネギは細切りパプリカは乱切りニンニクとショウガはみじん切り

  2. 2

    写真

    フライパンにニンニクとショウガと豆板醤入れてから中火で混ぜつつ加熱。ニンニクから大きめの泡が出るまで揚げ焼きにする。

  3. 3

    写真

    2に豚こま肉を入れ中火で加熱しつつ具材をからめる。肉の色が半分変わるまで炒め取り置きにする。

  4. 4

    写真

    3に残りの具材をすべて加え残り汁にからませながらサッと馴染ませる。

  5. 5

    写真

    4に3の肉を戻しよく混ぜた☆を入れ湯を足し八角を加える。強火で加熱し煮立ったら弱火にして蓋をし30分煮つける。

  6. 6

    写真

    5の火力を高め汁気をほぼ飛ばす。

  7. 7

    写真

    6の火を消して汁気を吸わせるために完全に冷ます。

  8. 8

    写真

    食べる前に再加熱して器に盛る。お好みで湯通しした豆苗などの香草を添えればできあがり。

コツ・ポイント

1では、人参を切ったら小さなボウルに入れ水を大さじ1かけてラップをし500Wで60秒レンチンすると時短になります。2では、ニンニクの前に豆板醤の香りが立つのでそれを目安に揚げ焼きを終えてもokです。5で汁気が減りすぎるようなら湯を足します。

このレシピの生い立ち

冷凍里芋は皮を剥かなくて済み解凍せずに煮込めるので便利。鶏もも肉に大根と人参と冷凍里芋の煮物(ID:6686213)も自信作です。
レシピID : 6984775 公開日 : 21/10/17 更新日 : 21/10/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート