赤飯の画像

Description

みんな笑顔になる、炊飯器で簡単!ハッピーお赤飯♪

材料

2合
40g
ごま塩
適量

作り方

  1. 1

    もち米はよく洗って
    ザルに上げて水気を切っておく

  2. 2

    ささげは洗って鍋に入れ
    たっぷりめの水(400cc位)を入れて火にかける

  3. 3

    沸騰したら水(200cc位)を加え中火で15分程茹でる
    アクが出たら取る
    茹でこぼし等のアク抜きは不要です

  4. 4

    柔らかくなったら
    ボウルにザルをセットした中に入れ
    豆と茹で汁を別々にして冷ます

  5. 5

    内釜にもち米を入れ
    茹で汁を入れて水加減をする
    足りない場合は水を足す

  6. 6

    写真

    上に茹でたささげを乗せて炊飯する

  7. 7

    器に盛りごま塩を添える

  8. 8

    つくれぽありがとうございます♪
    美味しく出来て良かったです♪

コツ・ポイント

おこわのメモリに水加減、炊飯して下さい。
メモリがない場合はおこわ炊飯不可の場合があるので炊飯器の説明書に従って下さい。
ささげの下茹では固めでOKです。
大抵は、もち米やささげの袋に赤飯の作り方が記載されてます。ご参考に♪

このレシピの生い立ち

おめでたい時のご馳走♪
レシピID : 7006369 公開日 : 21/11/06 更新日 : 22/08/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
☆おチロ☆
初めて作るので美味しくできるか心配でしたが、売ってる赤飯みたいに美味しく出来ました!