かわいすぎる♡オニの鬼まんじゅうの画像

Description

これが本当の鬼まんじゅう?!簡単かわいい♡鬼の形の鬼まんじゅうです。節分にも◎

材料 (小さめ4つ分)

正味50g
砂糖
大さじ1
少々
まんじゅう生地
砂糖
10g
30cc
50g
トッピング
アポロチョコ、ごま
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    さつまいもは皮を剥き細かく切り、器に入れ、砂糖と塩を加えて混ぜ合わせたら15分ほど置いておく。

  2. 2

    写真

    その間に生地をつくる。耐熱容器に砂糖、水を入れ200Wのレンジで40秒ほど加熱し砂糖の粒がなくなるまでよく溶かす。

  3. 3

    写真

    別の器に小麦粉、ベーキングパウダーを入れて混ぜ、2にふるいながら加える。

  4. 4

    写真

    全体を練らないように粉っぽさがなくなるまでさっくり混ぜ、ラップをし10分ほど休ませる。(その間に蒸し器を準備する)

  5. 5

    写真

    手にしっかり打ち粉をし、4の生地の4分の1をとり、薄く伸ばして中心に1のさつまいもをのせる。

  6. 6

    写真

    4隅をもちあげて閉じ、丸めて形を整え、閉じめを下にしてクッキングシートに並べる。

  7. 7

    写真

    同様に4つ作り、上にさつまいもをまぶす(鬼の髪になります)写真はつけ忘れましたが、ここで目の位置に黒胡麻をつけてください

  8. 8

    写真

    蒸し器にセットして中火で10分ほど蒸す。

  9. 9

    写真

    粗熱がとれたらアポロチョコをツノに見立ててトッピングして、出来上がり!チョコレートやココアなどで口を描いてもかわいいです

コツ・ポイント

甘さ控えめなのでお好みで砂糖の量を増やしてください⭐︎
ほっぺはとかしたアポロのピンクの部分を使っています。

このレシピの生い立ち

鬼まんじゅうという名をもちながら、おに感がないのに納得がいかなかったので、文字通りの鬼まんじゅうをつくってみました笑
レシピID : 7043031 公開日 : 21/12/11 更新日 : 22/10/03

このレシピの作者

杉山かふん
お弁当にも使える♪旬の食材を使った簡単おかず&テンションのあがるイベント料理♪
県公認農産物PR大使の経験を活かした野菜が美味しいレシピと、行事やイベント時に食卓が華やかになる映えレシピを中心に開発中。
■Instagram
https://instagram.com/sugikafun_jp?utm_medium=copy_link

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート