アメリカ発!セロリたっぷり濃ミートソース

アメリカ発!セロリたっぷり濃ミートソースの画像

Description

こんなにセロリが入っているのに、臭みは全然気になりません。ドリアやパスタに。セロリをたっぷり入れて作って下さいね!

材料 (3~4人分)

3~5本
にんにく
1かけ
しょうが
1かけ
ケチャップ
1カップ
塩胡椒
少々

作り方

  1. 1

    にんにく、生姜、にんじん、玉ねぎ、セロリをみじん切りにし、トマトはざく切りにする。

  2. 2

    にんにくと生姜をフライパンで軽く炒め、ひき肉を加え、塩胡椒を振り、やや強火で炒める。

  3. 3

    写真

    お肉に火が通ったら、〔1〕の、にんじん、玉ねぎ、セロリを加え、中火で炒める。炒め方は、【POINT1】を参照して下さい。

  4. 4

    トマトを加え軽く炒めたら、水500ccとブイヨンを加え、弱火で15分ほど煮込、灰汁が出てきたら取り除く。

  5. 5

    ケチャップを加えてさらに軽く煮込んだら出来上がり。
    味の調整は【POINT2】を参照して下さい。

  6. 6

  7. 7

    【備考】写真は鶏ミンチで作ったものです。あっさり仕立にしたかったので。もちろん、合挽きや牛肉でも美味しくできます。

  8. 8

    アメリカの煮込み料理にはセロリが入っているものが多いです。

コツ・ポイント

【POINT1】野菜がしんなりして、野菜のスープが出てきたら、更に炒めてそのスープを凝縮させるのがコツ。最終的に水分がほとんど無くなるまで炒める。
【POINT2】もう一味という時にはカレールーやガラムマサラをほんのちょっぴり投入。

このレシピの生い立ち

母親が作ってくれるミートソースが大好きでした。アメリカに来てからは自分で少しだけ変更して作っています。
レシピID : 705985 公開日 : 08/12/29 更新日 : 09/03/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

20 (15人)
写真
dxbphkoc
セロリのおかげでさっぱりしてて美味しかったです!!!!!
写真
kohada2251
セロリ多め、肉少なめにしましたがセロリ嫌いの旦那が普通に食べてました。パスタやトーストにしていただきます♪
写真
もものkitchen
セロリが嫌いでも、食べれちゃいます。カットトマト缶で作りました。
写真
もものkitchen
倍量で作りました。カットトマト缶を使いました。ミートソースが濃く、美味しいです。