2種類の揚げ春巻w❨(@≧↺≦@)❩wノの画像

Description

今回は2種類の揚げ春巻き!熱々を頬張って◎でした〜(ノ*´∀`)ノ

材料 (5人分)

適量
適量
適量
適量
適量
適量
適量
適量
砂糖
適量
醤油
適量
適量
旨味調味料
適量
オイスターソース
適量
ゴマ油
適量
適量
その他
10枚
10枚
適量
 

作り方

  1. 1

    ノーマル餡
    筍と人参の細切り、もやし、キクラゲ、ニラ、挽肉をサラダ油で炒め水を入れ湯がいた春雨を投入します。

  2. 2

    写真

    ①に塩胡椒、砂糖、醤油、中華ダシ、酒、旨味調味料、オイスターソース、ゴマ油で調味したら水溶き片栗粉でトロミを付け完成です

  3. 3

    キムチ餡
    筍、千切りキャベツ、もやしをサラダ油で炒め水を入れ、塩胡椒、中華ダシ、ゴマ油で調味したら水溶き片栗粉を入れます

  4. 4

    写真

    ③にトロみが付いたらキムチと茹でて裂いた鶏ササミを入れます。

  5. 5

    写真

    春巻の皮を1枚ずつ剥がしたらキムチ餡には最初に韓国海苔を敷き、餡を乗せてチーズを乗せます。

  6. 6

    ⑤を包んで最後の端を水溶き小麦粉で貼ります。ノーマル餡は韓国海苔とチーズ無しで包みます。

  7. 7

    写真

    全部包んだら高温のサラダ油でキツネ色になるまで揚げます。

  8. 8

    写真

    ⑦の油を良く切り、皿に盛り付け完成です。

コツ・ポイント

キムチと笹身チーズは初めて(人*´∀`)。*゚+

このレシピの生い立ち

日々の夕食
レシピID : 7079846 公開日 : 22/01/18 更新日 : 22/01/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート