簡単♪切干大根とセロリの煮物/洋風

簡単♪切干大根とセロリの煮物/洋風の画像

Description

ベーコン入りの煮物に子供達が大喜び♪
御飯にもパンにも合い、お弁当のおかずとしても大活躍です♪
※セロリが旨味の立役者!

材料 (4~5人分)

1/2本(約100g)
1/3本
3枚
400cc
●コンソメ
1個
●みりん
大さじ2
●醤油
小さじ1
●粗塩
1~2つまみ
油(炒め用)
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    切干大根は水に浸して10分置く。

    その後、ザルにあけて水気をしっかり絞る。

  2. 2

    写真

    セロリは薄切り、セロリの葉はザク切り、人参は千切りにする。

  3. 3

    写真

    鍋に油を熱し、①、②を中火で軽く炒める。

  4. 4

    写真

    ③に●を加え、鍋蓋をして煮汁が少なくなるまで加熱する(目安20分)。

  5. 5

    写真

    皿に④を盛り付ける。

    常備菜として、冷蔵保管も可能。(賞味期限目安:3日)

コツ・ポイント

・セロリの葉を多く入れると、よりセロリの香りが強く出て美味しく仕上がります。

このレシピの生い立ち

セロリを使ったレシピを考えていた中で、セロリの香りと旨味を活かした煮物を作ろうと、和風→洋風のシフトで切干大根を煮てみました。美味しく出来たので覚書で残します。
レシピID : 7081937 公開日 : 22/01/28 更新日 : 22/01/28

このレシピの作者

梅ミッキー
【クックパッドアンバサダー】
栄養士/調理師/梅講師/フードコーデネーター
Instagram→@umemickey_kitchen

『簡単&美味しいのに、手抜きに見えない料理』が大好きです♪
時短技、常備菜も得意♪

愛知県在住。
2人の男児(8歳、4歳)の母で、フード関係の仕事をしています。
毎年初夏は『梅講師』に変身!今年で19年目!!

インスタもはじめました。

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート