1/2日分野菜!小松菜と豚の塩炒めの画像

Description

野菜もお肉のたっぷりのボリュームレシピ。

材料 (2人分)

1袋(200g)
1/2袋(100g)
豚トロまたは豚(焼き肉用)
150g
小さじ1
顆粒鶏ガラスープの素
小さじ1
ゴマ油(肉下味用)
小さじ1
サラダ油(炒め用)
小さじ1
塩・コショウ
各適量

作り方

  1. 1

    豚トロに塩コショウをふり、片栗粉をまぶしてゴマ油をかける。

  2. 2

    小松菜を3cmのザク切りにし、茎と葉の部分をわけておく(時間差で炒めるため)。ニンジンは太千切りにする。スライサーOK

  3. 3

    フライパンにサラダ油をひき、中火でニンジン、モヤシ、小松菜の茎を炒め、最後に葉を加え、油が全体に回ったらいったん取り出す

  4. 4

    同じフライパンで豚肉を入れて両面焼き、火が通ったら(2)をもどして一緒に炒める。

  5. 5

    4に顆粒鶏ガラスープの素を入れて混ぜたら火を止め、味見をしてお好みで塩コショウを加える。

コツ・ポイント

野菜を先に短時間炒めておくことでシャッキリとした歯ごたえになります。また、豚肉に片栗粉をまぶして焼くことで、野菜の水分にトロミがつき味がよくからみます。

このレシピの生い立ち

小松菜と豚肉をたっぷり食べられるレシピを作りました。
レシピID : 7103259 公開日 : 22/02/06 更新日 : 22/02/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (8人)
写真
kurohoppe
豚肉の下味がよい仕事をしてくれてます!小松菜、人参と積極的に摂取したい野菜なので、これからも作っていきたいです。

つくれぽ嬉しいです♪ありがとうございました☆

写真
kurohoppe
豚肩ロースで。肉の下味がとても美味しいです。定番レシピにします!

つくれぽありがとうございます!定番にして頂き嬉しいです♪

写真
クックゆ〜ほキッチン
下ごしらえで簡単に味付けできるのが素敵だなぁと思いました。ありがとうございます🌼

つくれぽありがとうございます♪気に入ってもらえて嬉しいです。^ - ^ 美味しく作って下さり感謝です!

写真
☆mana!
小松菜をどう調理しようか悩んでいたところ、こちらのレシピで美味しく、簡単に調理する事ができました♡

お子さんに気に入ってもらえて良かったです!つくれぽありがとうございます♪美味しく作って下さり感謝です!