柔らかジューシー!簡単ローストポーク丼♪

柔らかジューシー!簡単ローストポーク丼♪の画像

Description

時間はかかりますが、やることは簡単なので、特別な日や、特別な人にぜひ作ってみてください!

材料 (作りやすい分量)

下味★
★塩
小さじ2/3
★砂糖
小さじ1
50㏄
オリーブオイル
大さじ1/2
50㏄
50㏄
ソース
しょうゆ
大さじ1
みりん
大さじ1
大さじ2

作り方

  1. 1

    アルミホイルをしいて、ビニール袋やジップロックにお肉を入れます。袋が切れないように包丁で全体にたくさん刺して下さい!

  2. 2

    写真

    水、砂糖、塩を入れて、やさ~しく、よ~く揉んでください。
    袋の口を縛って、室温で2時間ほど置いておきます。

  3. 3

    写真

    フライパンにオリーブオイルを入れて、中火に熱します。②のお肉を入れて、全面を2分ずつ蓋して焼いていきます。

  4. 4

    写真

    蓋ができない面は蓋せず焼いて大丈夫です。全面に焼き目がついたら、酒と水を入れて、蓋をして弱火で15分煮ます。

  5. 5

    15分たったら、ひっくり返して再度蓋をして弱火で15分煮ます。

  6. 6

    写真

    アルミホイルを三重にして包んで、室温で30分ほど置いておきます。

  7. 7

    残った汁にソースの調味料を加えて、沸騰したらソースの完成です!冷めると固まるので出来たら温かいうちに!

  8. 8

    ⑥のお肉をお好みの厚さに切って、温かいごはんにのせて、ソースをかけて完成です!
    パンに挟んでも美味しいです!

  9. 9

    切ったときに肉汁が赤かったら、半分に切って切った切り口を下にして、⑦のフライパンに入れます。

  10. 10

    ソースがあるまま、弱火で5分、裏返して5分蓋をして煮ます。煮たらアルミホイルに包んで15分ほど置いておきます。

  11. 11

    その日に食べるなら、スライスしたあと、別のフライパンで油を入れないで両面焼いても大丈夫です!

コツ・ポイント

砂糖水につけて、2時間置いておくとことで、中まで火が通りやすく、柔らかくなります!厚めに切っても食べ応えあって美味しいです!切った時にピンク色でも、肉汁が赤くなければ大丈夫とのことです!(いろいろ調べました)でも不安だったら焼いても!

このレシピの生い立ち

たまにローストビーフを作るんで、たまにはポークでもと思い、砂糖水につけたらどうかなと思ったらおいしく出来たので載せました!2歳の息子もたくさん食べてました(笑)
レシピID : 7110659 公開日 : 22/03/07 更新日 : 22/03/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート