アスパラガスとエビのペペロンチーノ

アスパラガスとエビのペペロンチーノの画像

Description

旬が盛りのアスパラ、輸入品でもひと工夫で美味しくいただけますよ。今回は、冷凍エビと合わせペペロンチーノにしました。

材料 (1人分)

1/4個
冷凍エビ(特大)
4尾
ニンニク(大)
ひとかけ
輪切り赤唐辛子
ひとつまみ
白ワイン
大さじ1
オリーブ油
大さじ1
☆顆粒コンソメ
小さじ1
☆マジックソルト(調味塩)
少々
☆お好みでタイム
少々
☆アンチョビソース
小さじ1/2
塩(パスタ用)
小さじ1
1パック(25g)
お好みの香草
少々

作り方

  1. 1

    写真

    アスパラは穂先と茎に分ける。茎は5mmから1cm幅で斜め切り。玉ネギは1cmに角切り。エビは自然解凍し水平に切る。

  2. 2

    写真

    フライパンに油とみじん切りにしたニンニクを入れ弱めの中火で加熱。ニンニクから大きめの泡が出るまで揚げ焼きし唐辛子を足す。

  3. 3

    写真

    2に玉ネギを加え中火でサッと炒める。

  4. 4

    写真

    3にエビとアスパラと5mmに角切りし白ワインに浸した風味増し用の乾燥トマトを加える。玉ネギが透け始めるまで中火で炒める。

  5. 5

    写真

    4に☆を加え汁気が沸いたら弱火にして蓋を閉じ90秒蒸し焼きにする。☆に含むアンチョビソースはお好みに合わせ使う。

  6. 6

    写真

    5に規定時間で茹でたパスタを移す。フライパンを煽って全体に味をなじませる。

  7. 7

    写真

    仕上げにパック入りのカット済みブラックオリーブを合わせザッと混ぜる。

  8. 8

    写真

    7を皿に移しお好みの香草(今回は乾燥パセリを使用)を散らせばできあがり。

コツ・ポイント

1では、アスパラの茎の根側から10cmくらいの皮をピーラーで剥きます。さらに包丁の刃を当て硬そうなら5mm幅くらい、柔らかそうなら1cm幅くらいに斜め切りにします。2と3では加熱のしすぎに注意し食感を残してください。

このレシピの生い立ち

アスパラガスは、メキシコ産なら国産の半値くらいで調達できます。ただ、茎が硬めなため切る幅で食感を調整することで美味しくいただけますよ。特大の冷凍エビは、背ワタが除いてある製品なので使い勝手が上々です。
レシピID : 7155263 公開日 : 22/03/25 更新日 : 22/03/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート