最強の豚汁!!の画像

Description

最強の豚汁ができました。時間はかかりますが絶品です。

材料 (8人分)

1/2本
太い方2/3本
1本
1/3本
4〜5個
だし汁(かつおダシ)
1.2リットル
味噌
適量
ゴマ油(純白)
適量
1枚
 

作り方

  1. 1

    写真

    ゴボウをよく洗い、包丁の背で擦った後、先がけにして水にさらす。少しおいて水を替える。

  2. 2

    写真

    人参は、薄さ3mm位にスライスし食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    写真

    大根は厚さ5mmのイチョウ切りにします。

  4. 4

    写真

    長ネギは、厚さ1cm弱の斜め切りにします。

  5. 5

    写真

    椎茸は、軸を外し5mm位にスライスします。

  6. 6

    里芋の皮を剥き、食べやすい大きさに切り、水にさらし、2回位水を換えます。

  7. 7

    鍋に里芋がかぶる位のお湯を沸かし、里芋に竹串がスッと通る位まで10分位茹でます。

  8. 8

    豚バラスライスは、食べやすい大きさ(半分位)に切ります。

  9. 9

    鍋に水を入れ、鰹節をひとつかみ入れ、火をつけ、軽くフツフツいってきたら、極弱火にし5分おきます。

  10. 10

    5分経ったら、火を止め、そのまま5分置いて、ザル等で濾します。

  11. 11

    写真

    別の鍋にお湯を沸かし、沸騰したら、豚バラを10秒位入れ湯通しし、ざるにあけて水を切ります。

  12. 12

    写真

    フライパンにゴマ油を入れ、ゴボウを軽く炒め、次に長ネギと椎茸を入れて炒め、その後、人参大根こんにゃくを入れて、炒めます。

  13. 13

    写真

    9にだし汁を全て入れて10分程中火で煮ます。

  14. 14

    火を止め、味噌の半量を入れ、里芋と豚バラを投入。

  15. 15

    中火で5分煮ます。

  16. 16

    火を止め、残りの味噌を入れ、昆布を投入。30分放置して、昆布を取り出す。

  17. 17

    写真

    ひと煮立ちして出来上がり。

コツ・ポイント

美味しく作るコツは、だし汁用の鰹節を少し良いものを使うことと、ごま油が主張しすぎないよう純白ごま油を使うことです。

このレシピの生い立ち

試行錯誤して、たどり着きました。
レシピID : 7161793 公開日 : 22/04/02 更新日 : 22/04/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート