簡単!ヘルシー和風豆腐ひじきハンバーグ

簡単!ヘルシー和風豆腐ひじきハンバーグの画像

Description

豆腐とひじきを使ったヘルシーな和風ハンバーグです!豆腐でかさ増しされているので、ボリューム満点!お子さまにもおすすめです

材料 (4人分)

1/2個(80g)
1個
150g
パン粉
大さじ3
小さじ1/4
こしょう
少々
ナツメグ
小さじ1/8
サラダ油
大さじ2
付け合わせ
サラダ油
小さじ1
少々
小さじ1
500ml

作り方

  1. 1

    ひじきを洗い、水で戻す。
    卵をとく。
    玉ねぎをみじん切りにする。

  2. 2

    ほうれん草を洗う。
    鍋に水と塩を入れ、沸かす。
    ほうれん草を茹で、水に落とす。水気をしっかり取り、2㎝長さに切る。

  3. 3

    エリンギの長さを半分に切り、5㎜幅に切る。
    フライパンにサラダ油を熱し、香ばしく炒める。この時、塩をする。

  4. 4

    写真

    玉ねぎをしんなりするまで炒める。
    その後、しっかり冷ます。

  5. 5

    写真

    ひじきの水気を切る。
    ポリ袋に豆腐とひじき、パン粉を入れて混ぜ合わせておく。

  6. 6

    写真

    冷蔵庫から肉を出し、ボウルに入れる。塩とこしょう、ナツメグを加えて混ぜる。
    粘りが出るまでしっかり混ぜる。

  7. 7

    写真

    卵を加えて全体に馴染ませる。
    ⑤を加えて混ぜ合わせる。

  8. 8

    写真

    お好みの大きさに成形する。

  9. 9

    写真

    フライパンにサラダ油を熱し、中火強火で両面を焼き固める。
    泡のような脂が出るので、キッチンペーパーで吸いながら焼く。

  10. 10

    写真

    底が隠れるくらいの水(分量外)を入れて蓋をし、弱火で5分蒸し焼きにする。

  11. 11

    写真

    器に盛り付ける。

コツ・ポイント

肉は脂が溶けるので、こねるギリギリまで冷蔵庫に入れておく。
焼いてると縮むので、少し大きめのフットボール型に成形する。
玉ねぎはしっかりと冷まさないと肉に火が入ります。

このレシピの生い立ち

豆腐とひじきが余っていたので作りました。弁当のおかずや常備菜にもぴったりですね〜
レシピID : 7206200 公開日 : 22/05/20 更新日 : 22/05/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート