ブリ玉丼の画像

Description

テレビ番組で紹介された有名料理人さんのレシピを参考にアレンジしました。食材はスーパー調達ですがそれなりにウマシです。

材料 (1人分)

ブリの刺身
6切れ
ブリが覆える量
1/8個
1個
暖かいご飯
お好みの量
1枚
カット済み干し椎茸
3切れ
椎茸戻し用の水
椎茸が浸る量
☆みりん
大さじ1
☆酒
大さじ1
☆白だし
小さじ2
☆醤油
小さじ1
☆砂糖
小さじ1
60ml

作り方

  1. 1

    写真

    ブリの刺身はスーパーで調達。ダシ用の昆布も廉価品。大葉が虫食いなのは自宅で鉢植え栽培しているから。干し椎茸を撮り忘れた。

  2. 2

    写真

    皿に昆布を敷きブリを並べる。さらに昆布を被せる。ラップをかけ重石の代わりに別の皿を乗せる。冷蔵庫で3時間くらい寝かせる

  3. 3

    写真

    3時間で画像の感じに。パリパリの昆布にブリの水気が移りシットリ。代わりに旨味が加わる。

  4. 4

    写真

    フライパンに☆と3mm幅で切った玉ネギと椎茸を加え強火にかける。

  5. 5

    写真

    4を2分くらい煮たら中火にして3のブリを入れる。表面の色が変わり始めるまでサッと煮る。

  6. 6

    写真

    5に溶いた卵の3/4を静かに入れる。表面に火が入り始めたら残りの1/4を加えて好みの加減まで煮る。

  7. 7

    写真

    器に暖かいご飯をよそう。

  8. 8

    写真

    7のご飯に6を滑らせるように移す。仕上げにハサミで刻んだ大葉を散らせばできあがり。

コツ・ポイント

1で用意するブリや昆布は、廉価品じゃない方がいいかもです。2と3では、冷蔵庫で寝かせている際にたまに様子を確かめてください。ブリの水気の抜けすぎを防ぐためです。ブリと昆布の塩味が入るので、☆で使う醤油は少量にしました。

このレシピの生い立ち

テレビ番組では、ブランド品のブリを使っていました。ダシも市販品ではなかったので、いかにもウマそうでした。というワケで、今回は想像の通りの仕上がりになりましたがそれなりにウマシです。
レシピID : 7217518 公開日 : 22/06/02 更新日 : 22/06/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート