白桃缶、青いパパイヤのコンポート寒天寄せ

白桃缶、青いパパイヤのコンポート寒天寄せの画像

Description

青いパパイヤのコンポートを作って、好みの缶詰フルーツや、キウイフルーツを粉寒天で固めた冷たいデザート。

材料 (17×17×4㎝型1台分)

青いパパイヤのコンポート
青いパパイヤ
1/4個(150g)
砂糖
150g
赤ワイン(好みで)または水
100g
ポッカレモン
大さじ1
白桃缶
1缶(シロップ100g使う)
好みのジャム(写真はソルダムジャム)
適量
50g(小さじ1/2) (3滴)
黒蜜(好みで)
黒砂糖
50g
50g

作り方

  1. 1

    青いパパイヤは、皮を剥いて、1㎝位の角切り期したら、ボウルに水をたっぷりはって、30分以上付け置きして、あく抜きをする。

  2. 2

    大き目の耐熱容器にパパイヤ、砂糖、赤ワイン、ポッカレモンを入れて、ラップを端1㎝ずつ位だけ、隙間を開けて、600W10分

  3. 3

    写真

    粗熱を取るため別容器に移す。
    白桃缶の白桃、キウイも角切りにしておく。

  4. 4

    缶詰のシロップと3⃣のシロップを合わせて、600g量る、(足りなければ水を足す)これらのシロップは、冷やして置く。

  5. 5

    冷やしたシロップに粉寒天3gを振り入れて、よく溶かしてから、鍋で弱中火にかけて、軽く沸騰させる。

  6. 6

    写真

    型にパパイヤとフルーツを入れて、5⃣の液を流し込む。

  7. 7

    写真

    バットに氷水を入れて、冷やし固める。

  8. 8

    写真

    固まったら、端に少しナイフ等入れれば、すぐポロンを外せるので、皿等の上に外す。

  9. 9

    写真

    好みの大きさにカットして、好みでジャム、生クリーム、黒蜜を添えて、出来上がり。

コツ・ポイント

青いパパイヤは、皮膚の弱い方は、ビニール手袋をして皮を剥いたりした方が良いそうです。(私は大丈夫でしたが)このパパイヤは種が無いタイプでした。始め砂糖だけで煮てみたのですが、ちょっとクセがあったので、赤ワインを入れましたがお酒弱い方は水で。

このレシピの生い立ち

青いパパイヤを初めて、2個もらいました。沖縄等では、普通に野菜?として扱うようで、私も炒め物でほぼ美味しく使いましたが
ちょっとだけコンポートを試してみました。ちょっとクセがありました。
ミカン缶や、黄桃缶があればもっと味彩が良かったかな。
レシピID : 7257247 公開日 : 22/07/16 更新日 : 22/07/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート