ウガンダ料理ロレックスのアレンジの画像

Description

ロレックスはウガンダ料理です。ロールエッグスが訛って高級時計の様な名前に。生地に焼いた卵を引っ付ける画期的な調理法です。

材料 (2人分)

カットサラダ(市販)
1パック
1/8個
1/2個
1パック
1/4個
大さじ1
塩コショウ
少量
ケチャップ
大さじ3
2個
バター
小さじ1
サラダ用細切りチーズ
お好みの量
マヨネーズ
お好みの量

作り方

  1. 1

    写真

    ①サラダタイプの具

    紫玉ねぎ、トマトは薄切り
    ハムは短冊切り

  2. 2

    写真

    ②ナポリタンタイプの具

    玉ねぎ、ピーマン、ウインナーを細切りにする。

  3. 3

    写真

    フライパンに油を中火で熱し、具を炒める。
    塩コショウ少々振る。

  4. 4

    写真

    玉ねぎがしんなりしたらケチャップで仕上げる。

  5. 5

    写真

    フライパンにバターを中火で熱して、溶き卵を広げる。

  6. 6

    写真

    卵が半熟のうちにトルティーヤを乗せる。

  7. 7

    写真

    フライパンを揺らしてスムーズに動く様になったらフライ返しなどを使って裏返す。

  8. 8

    写真

    トルティーヤが膨らんで来たら取り出し、もう一枚同様に焼く。
    それぞれにチーズを散らす。

  9. 9

    写真

    ①サラダタイプの具を乗せる。

  10. 10

    写真

    カットサラダ、ハム、紫玉ねぎ、トマトを横長に敷く。

  11. 11

    写真

    マヨネーズをかける。

  12. 12

    写真

    ②ナポリタンタイプの具を乗せる。

  13. 13

    写真

    それぞれを巻き、2箇所にピンチョスなどの楊枝を刺す。

  14. 14

    写真

    それぞれを半分に切って器に盛って完成。

  15. 15

    写真

    サラダタイプの断面です。

  16. 16

    写真

    ナポリタンタイプの断面です。

  17. 17

  18. 18

コツ・ポイント

本来はチャパティに巻くのですが、市販のトルティーヤでなら気楽に作れます。
ウガンダの具は玉ねぎ、キャベツ、トマトを炒め塩コショウするのですが、チーズやハムやウインナーを足して旨味アップしちゃいました。

このレシピの生い立ち

以前に作った時に卵の旨味が気に入って、どんどん具材を足していくうちにナポリタンタイプとサラダタイプのセットに到達しました。
レシピID : 7281218 公開日 : 22/08/12 更新日 : 22/08/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート