サバ缶と青菜のスパイスカレーの画像

Description

サバ缶とお好みの青野菜で作る、トマトの旨味・酸味も爽やかな美味しいスパイスカレーです。材料も手間も控えめなので、楽チン!

材料 (2皿分)

1缶(190g程度)
 
1束
生姜(みじん切り)
15g
にんにく(みじん切り)
1片
サラダ油
大さじ3
 
鶏がらスープ
300ml
醤油
大さじ1
 
A ホールスパイス
クミンシード
小さじ1/2
ブラウンマスタードシード
小さじ1/2
 
B パウダースパイス
コリアンダー
大さじ1
クミン
小さじ1
ガラムマサラ
小さじ1
カイエンペッパー
小さじ1/2
ターメリック
小さじ1/2
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    小松菜の根元を切り落とし、3cm幅に刻む。

  2. 2

    写真

    鍋にサラダ油をひき、Aのホールスパイスを投入。弱火にかけ、スパイスの香りを油に移す。

  3. 3

    写真

    マスタードシードが弾け始めたら玉ねぎを加え、強めの中火で炒める。

  4. 4

    玉ねぎがほんのりキツネ色になってきたところで生姜・にんにくを投入。更に炒める。

  5. 5

    写真

    玉ねぎがほどほどに茶色くなったら、火力を弱火に。Bのパウダースパイスと塩を加え、サッと炒め合わせる。

  6. 6

    写真

    カットトマトを加え、中火で炒め合わせる。トマトの果肉感は残しつつ、水分を飛ばす。

  7. 7

    写真

    鶏がらスープを投入。煮立ったら醤油と小松菜を加え、更に加熱。

  8. 8

    写真

    再度煮立ったところで弱火にして、サバを煮汁ごと投入。フタをして、7分煮込む。

  9. 9

    写真

    火を止め、ガラムマサラ(分量外)を回しかけて完成。

コツ・ポイント

小松菜の代わりにほうれん草を使う場合は、あらかじめ下茹でをしてアクを抜いておきましょう。サバ缶は物によって内容量が様々ですが、160g程度あれば十分です。カレーの旨味になるのでサバ缶の煮汁もそのまま加えます。

このレシピの生い立ち

サバ缶を使ったスパイスカレーは色々作ってきましたが、クセが無く程よくヘルシーで簡単に作れるレシピが良いなと思い、考案しました。
レシピID : 7286166 公開日 : 22/08/31 更新日 : 22/08/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
Remtan
ちょっと煮込み過ぎたかな。青菜省略しましたが念願の鯖カレー、美味しくできました。

Remtanさん。青菜無しでも全然OK!美味しくできて良かったです。ありがとうございます!