キウイのレアチーズタルト♡リンゴ酢入り♡

キウイのレアチーズタルト♡リンゴ酢入り♡の画像

Description

レアチーズの中にも飾りにも、ゼスプリキウイフルーツを使ったタルト。グリーンを3個、ゴールドを1個使います。

材料 (15㎝タルト1台分+カップ2個分)

パートシュクレ(このうち、200g位を使う)
130g
砂糖
70g
2個
270g
ひとつまみ
ゼスプリキウイのピューレ
ゼスプリグリーンキウイ
2個(皮を取って刻んで)200g)
砂糖
50g
リンゴ酢
小さじ1
レアチーズ生地
▲上記ゼスプリキウイのピューレ
100g
100g
仕上げ用キウイ寒天ソース
▲上記ゼスプリキウイのピューレ
レアチーズとジャムの残り
50g
ゼスプリグリーンキウイ
1個(細かく刻む)
仕上げ用
ゼスプリゴールドキウイ
1個
タルト底に塗るジャム
▲ゼスプリグリーンキウイピューレ
50g
砂糖
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    室温で軟らかくして置いたバターに砂糖をすり混ぜ、卵黄を混ぜてふるった薄力粉、塩をへらで混ぜる。

  2. 2

    写真

    ビニール袋に入れて、一晩寝かせる

  3. 3

    写真

    2⃣のうち200g位をとりわけ、手でまとめる。

  4. 4

    写真

    4㎜位の厚さに丸く伸す。

  5. 5

    写真

    バターを薄く塗って粉をはたいた型に被せる。型は、底が取り外せるもので。焼き縮みが少ないタイプなので良く油脂を塗っておく。

  6. 6

    写真

    写真は250gくらいを使ったので、ちょっと大きすぎましたが、底の隅にも生地が入り込むようにたるませて敷き込む。

  7. 7

    写真

    縁にも生地がぴったり入るように手でかたちを整えたら、余分な生地を取り除く。

  8. 8

    写真

    余った生地は、冷凍出来ます。フォークで空気穴をあける。

  9. 9

    写真

    オーブンシート等を敷いて、重しをのせて、180℃に温めておいたオーブンで20分ほど焼く。

  10. 10

    写真

    薄っすら真ん中が色付く位で、重しを取り除く。

  11. 11

    写真

    追加で5分焼くと全体がきつね色に。縁がこわれやすいので型から外さずに仕上げるが、粗熱が取れたら一旦外してまたはめておく。

  12. 12

    写真

    ゼスプリグリーンキウイは、刻んで砂糖、リンゴ酢を入れ、ふんわりラップして600W3分程加熱。フォーク等で粗く潰す。

  13. 13

    写真

    100gは、ムースの中身に入れるので、取り置き。
    また、50gは、別の耐熱容器に入れて砂糖大さじ1を足してラップ無し→

  14. 14

    2分30秒チンして、ジャムにする。(この時、結構フツフツするので、あまり小さい器だと吹き出てしまうので注意)

  15. 15

    写真

    粗熱が取れた⑪に塗っておく。

  16. 16

    写真

    ボウルに生クリームとヨーグルトをダマにならないように、少しずつ混ぜておく。

  17. 17

    ⑬のキウイが熱いうちに、ゼラチンをダマにならないように振り入れて、よく混ぜて溶かす。(冷えてしまった時は温めて)

  18. 18

    写真

    室温で軟らかくクリーム状にしたクリームチーズと⑰をよく混ぜてから、⑯と少しずつ混ぜる。

  19. 19

    写真

    ⑮に流して冷蔵庫(冷凍庫)で冷やし固める。余った分は、カップに流して冷やし固める。

  20. 20

    写真

    キウイは、硬い芯を先に取る。くるりと包丁を入れたら、手でクルクル回して、取り除く。皮を剥いて半分にしたら1mmにスライス

  21. 21

    写真

    固まった⑲に縁から2列花びらの様に並べて、あまったらカップの方に。

  22. 22

    写真

    水50gと、寒天クックをよく混ぜてから、ふんわりラップして30秒チン。様子みて15秒追加。軽く沸騰したら混ぜてよく溶かす

  23. 23

    写真

    キウイのピューレ(中身とジャムで、残った物)に新たにゼスプリグリーンキウイを刻んで混ぜてから、㉒をかき混ぜながら入れる。

  24. 24

    写真

    固まらないうちに真ん中の空いた所にこんもりのせる。ブルーベリー粒ものせる。残っている液状の寒天液をブルーベリーにのせる。

  25. 25

    写真

    余った分は、カップの方にのせる。冷蔵庫で冷やし固める。

  26. 26

    写真

    型から外して、カットする。

  27. 27

    写真

    ちなみに、ふんわりラップの時は、いつも、 100均で買った、レンジ用フタを被せています。

コツ・ポイント

酸味のあるグリーンキウイを中身に使って、縁の飾りは、ゴールドキウイを使うと綺麗です。クリームチーズは、良くクリーム状にしてから、混ぜてください。18㎝タルト型なら、カップ分が余らずに作れたかもしれません~。

このレシピの生い立ち

生クリームが、100g余っていたので、使いたくて、泡立てないで作れるレアチーズに。グリーンキウイとゴールドキウイの両方が使いたくて、それぞれの特徴を生かせる所に使ってみました。酸味を足すのに リンゴ酢の買い置きがあり使ってみました。
レシピID : 7295160 公開日 : 22/08/26 更新日 : 22/08/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート