暑い夏なのに・・・煮豚!!!の画像

Description

超簡単!!!ビタミンB₁を沢山取れる1品です!!!

材料 (2~3人分)

1/2 個
1パック
生ショウガ
小 1
白ネギの青い部分
1本分
にんにく(お好みで)
1個
10㎝
輪切り唐辛子
一つまみ
大匙3
鍋に入れた材料がかぶる位
和辛子+醤油(濃い口)
食べる時

作り方

  1. 1

    写真

    今日は、22㎝深さ7㎝のフライパンで作りました。
    このくらいのフライパンが使い易いですよ♡

  2. 2

    写真

    一番下に昆布を引いて、下処理をして縦半分に切ったこんにゃく・豚バラブロック・大きめに切ったキャベツ・舞茸を入れる。

  3. 3

    写真

    ねぎの青い部分を入れて、しょうが・輪切り唐辛子・水・酒を入れて沸騰するまで強火!!!

  4. 4

    写真

    沸騰したら、灰汁を取り中火から弱火にして、蓋を少しずらして1時間程度ひたすら煮るだけの料理です!!!

  5. 5

    写真

    出来上がり。
    豚バラ・こんにゃくを切って、舞茸・キャベツはそのまま、昆布は千切り、ニンニクは薄切りにしました。

  6. 6

    写真

    白髪ねぎを添えて、辛子醤油で召し上がれ♡♡♡

  7. 7

    写真

    福島県郡山市で買い求めたニンニク(福島県矢吹町産)右に有るのが普通のニンニクです。後の3個の大きさを比べて下さい!!!

コツ・ポイント

材料をぜ~んぶ入れて、ひたすら煮るだけ!!!何故か、真夏の暑い時期にしか作らない料理です。 冷まして辛子醤油をつけて食べます。 食欲が出る一品です。

このレシピの生い立ち

生い立ちは、あまりよく覚えていないのと、多分材料費にお金が掛から無くボリュームが有り、食べた感の有る料理の1つと思う。 多分TVの料理番組を、長い時間を経て私なりのレシピになったのかなぁ~と・・・
レシピID : 7295892 公開日 : 22/08/27 更新日 : 22/08/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート